人参しりしりのレシピ・作り方。ツナとめんつゆでコク旨仕上げ。

人参しりしり

レシピ動画

人参しりしり!ツナとめんつゆでコク旨

人参しりしりのレシピをご紹介します。

ツナとめんつゆを使った、コク旨な人参しりしりです。
これら2つの旨味をプラスすることで、人参特有のクセが和らいで、食べやすさが大幅にアップします。

和洋問わずさまざまな献立に加えやすいので、夕食のおかずとしても便利です。

材料

2〜4人分:調理時間5分
にんじん 中1本(150g)
2個
ツナ 1缶(70g)
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
塩こしょう 少々
  • 他の濃度のめんつゆを使う場合は下の文中参照。
カロリー
1人分108kcal

作り方

人参を包丁で千切りにする
包丁で千切り
人参をしりしり器で千切りにする
しりしり器で千切り
  1. ① 人参(1本:150g)を皮ごと千切りにします。
    包丁を使う場合は、2〜3ミリ幅の千切りにします。
    しりしり器で千切りにしても良いです。

包丁としりしり器(スライサー)の千切りの違い


卵を溶く
ツナ缶の油をフライパンに入れる
  1. ② 卵(2個)を溶きます。
  2. ③ ツナ缶(1缶)の缶を少しだけ開けて、油だけをフライパンに入れます。

フライパンで人参の千切りを炒める
炒めた人参の千切りにツナを加える
  1. ④ にんじんを広げて中火にかけ、フライパンが温まってから1分半ほど炒めます。
  2. ⑤ ツナ缶の中身を加え、さっと炒め合わせます。
炒める時間は、にんじんの太さや質・好みによって若干変わりますので、1分半を目安に微調整してみてください。


炒めた人参とツナに卵を加える
にんじんしりしりの卵を炒める
  1. ⑥ 溶き卵を回し入れ、混ぜながら卵を固めます。
卵はよく混ぜて人参としっかり絡めてもいいですし、卵のかたまりが残るように混ぜてもいいです。


にんじんしりしりにめんつゆを加える
にんじんしりしりにめんつゆを混ぜる
  1. ⑦ 火を弱めて、塩こしょう(少々)を振り、めんつゆ(3倍濃縮:大さじ1/2)を回しかけます。
    軽く混ぜたら完成です。

他の濃度のめんつゆを使う場合

なお、他の濃度のめんつゆで代用する場合は、下の表を参考にしてください。

濃度 分量
ストレート 大さじ1と1/2
2倍 大さじ3/4
3倍 大さじ1/2

参考:めんつゆを他の濃度で代用する方法


人参しりしり

人参が主役のお料理ですが、人参の香りや甘みなどは少し控えめです。
ツナと卵が人参の味を包み込み、クセのない味に仕上がります。

また、ツナのコクと旨味が人参に十分に染み込んでいるので、しっかりとした満足感も得られます。
子供でも食べやすい、人参のおすすめ簡単レシピです。

作り置きOK!

日持ち:冷蔵保存で2〜3日

補足説明

最後に、人参しりしりを作る際に知っておくと役立つ情報をお伝えします。

包丁としりしり器の千切りの違い

沖縄では、人参しりしりを作る際に、「しりしり器」という専用のスライサーを使うのが一般的です。

しりしり器で人参を千切りにすると、包丁よりも切断面が粗くなるため、食感が柔らかく感じられるうえに、味が染みやすくなります。

一方、包丁で千切りにすると、やや手間はかかりますが、長さが揃ったきれいな千切りができます。
また、スライサーよりも断面がきれいに切れるので、人参の食感が残りやすいです。

参考:人参の千切りのやり方

人参しりしりのシンプルレシピ

人参しりしりは、ツナやめんつゆを使わずに作ることもできます。
人参と卵だけで作るシンプルな「人参しりしり」のレシピも合わせて参考にしてください。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ