人気和食店の明石焼きのレシピ。フライパンで簡単に作れます。

明石焼き 簡単

和食の名店「つきぢ田村」のオーナーシェフ 田村隆さんが考案した、明石焼きの簡単レシピをご紹介します。

明石焼きならぬ「たかし焼き」です。

専用の型が無くても、フライパンで作れます。

(一部情報元:テレビ東京「L4YOU!」和の巨匠が教える!卵料理の驚きレシピ 2016年5月16日放映)

たかし焼きの作り方

明石焼きの作り方

「たかし焼き」のレシピです。

材料【2人分:調理時間20分】
タコの足 小2本
2個
ダシ汁 2カップ
小麦粉 大さじ2
片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ1
つけだし汁
ダシ汁 1と1/2カップ
小さじ1/2
薄口醤油 小さじ1
三つ葉 3本
作り方
  1. 【つけだし汁を作る】ダシ汁(1と1/2カップ)・塩・薄口醤油を鍋に入れ、温める。三つ葉はざく切りにし、お椀にいれておく。
  2. ダシ汁(2カップ)をボールに入れ、小麦粉と片栗粉を加え、泡立て器でよく混ぜる。
    粉とダシが完全に混ざったら、卵を割り入れ、よく混ぜる。
    ザルでこし、なめらかな生地にする。
  3. タコを一口大に切る。
  4. 温めたフライパンにサラダ油を引き、2を一気に流し入れる。
    菜箸で混ぜながら、生地をゆるいスクランブルエッグ状にする。
    プクプクと泡が立ち、生地に少し焼き目がついてきたら、火を弱め、タコをのせる。
    それぞれのタコにスプーンを使って生地をかぶせながら、形を整える。
  5. 1のつけだし汁を器に注ぐ。
    4を皿に盛り、つけだし汁を添えたらできあがり。
    できたての熱々を、つけだし汁をつけていただく。

写真をもとに、工程4からレシピを説明します。

明石焼きの作り方

生地をフライパンに一気に流し入れたら、菜箸などで混ぜながら水分を飛ばし、ゆるめのスクランブルエッグ状にします。

火加減は、強火でも大丈夫です。


明石焼きの作り方

そして、しばらくして生地に少し焼き目がついてきたら、タコを入れ、生地を食べやすい大きさにまとめます。

タコをあまり早く入れすぎると、加熱し過ぎで硬くなります。
加熱済みのタコだったら、生地が1つずつにまとまり始めたくらいの段階で加えるのがおすすめです。


明石焼きの作り方

出来上がりは丸い形にはなりませんが、とろっとした食感とダシの旨味が感じられて美味しいですよ。

関連レシピ