
料理研究家の柳澤英子さんが考案した、サンマのムニエルのレシピをご紹介します。
「サンマのムニエル バターポン酢ソース」です。
バターとポン酢で作るソースが絶妙にマッチした、食べ応えのあるムニエルが出来ます。
サンマの超おすすめレシピですよ。
調理時間は10分程度です。
(一部情報元:TBSテレビ「おびゴハン!」2016年10月31日放映)
サンマのムニエルの作り方

「サンマのムニエル バターポン酢ソース」のレシピです。
サンマ | 2尾 |
アサツキ | 6本 |
塩・コショウ | 少々 |
ガーリックパウダー | 少々 |
小麦粉 | 少々 |
サラダ油 | 大さじ2 |
バター | 20g |
ポン酢しょうゆ | 大さじ4 |
水 | 大さじ1 |
- サンマは頭と内臓を取ってさっと洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。3等分し、それぞれに3箇所ずつ切れ目を入れる。(サンマの内臓の簡単な取り方は、こちらの記事を参考にしてください。)
塩・コショウ・ガーリックパウダーをふり、茶こしを使って小麦粉を薄くまぶす。
アサツキは3センチ幅に切る。 - フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、サンマを並べる。両面合わせて6分ほどこんがり焼く。
フライパンに残った余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、バター・ポン酢しょうゆ・水を加え、ソースに照りが出るまで煮詰める。
最後にアサツキを加え、さっと混ぜたらできあがり。
調理のポイントは、サンマの臭みの取り方。
サンマにあらかじめガーリックパウダーをふり、少し多めの油で揚げ焼きにします。
そして焼いた後に残った脂を、キッチンペーパーでしっかり拭き取ります。

ポン酢のさっぱりとした味わいにバターのコクが加わり、食べ応えのあるムニエルが出来ます。
少ししっかりめの味付けなので、ご飯がすすみます。
サンマが苦手な人でも、このお料理だったら臭みがまったくないので、美味しくいただけると思いますよ。