煮物の超簡単レシピ。柳澤英子さんのドレッシング煮。

投稿日:2016年11月4日 更新日:

煮物 レシピ 簡単 ドレッシング ドレ煮

料理研究家の柳澤英子さんが考案した、「ドレ煮」のレシピをご紹介します。

「ドレ煮」とは、ドレッシングを使った煮物のこと。

和風ドレッシングで味をつけた「ニンジンとエリンギの和風ドレ煮」と、ゴマドレッシングをいかした「ブロコリーとパプリカの中華風ドレ煮」の2品です。

(一部情報元:TBSテレビ「おびゴハン!」2016年11月3日放映)

中華風ドレ煮の作り方

まずご紹介するのは、「ブロコリーとパプリカの中華風ドレ煮」のレシピです。

材料【2人分:調理時間2分】
ブロッコリー 1/2株
パプリカ(黄) 1/2個
ゴマドレッシング 50ml
50ml
少々
作り方
  1. ブロッコリーは一口大に切る。パプリカは1センチ幅に切る。
  2. ブロッコリー・パプリカ・水・塩をフライパンに入れ、中火で1分加熱する。
    ゴマドレッシングを加え、さっと煮たらできあがり。

ゴマドレッシングを使うと、簡単にコクのある煮物が作れます。

和風ドレ煮の作り方

煮物 レシピ 簡単 ドレッシング ドレ煮

次にご紹介するのは、「ニンジンとエリンギの和風ドレ煮」のレシピです。

材料【2人分:調理時間5分】
ニンジン 1/2本
エリンギ 2本
和風ドレッシング 50ml
50ml
少々
作り方
  1. ニンジンは3ミリ厚の短冊切りにし、エリンギは5ミリ幅の薄切りにする。
  2. ニンジン・水・塩をフライパンに入れ、フタをして中火で1分加熱する。
    エリンギと和風ドレッシングを加え、フタをして3分煮たらできあがり。

たったこれだけの作業で、野菜に味が染みて、ドレッシングをかけただけの温野菜サラダとはまた違った深い味わいになります。

常備菜にしてしばらく味を馴染ませると、より美味しくなります。

ちなみに出来上がりは汁気がほとんど無いので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。

関連レシピ