じゃがいもの炊き込みご飯のレシピ。じゃがいもとツナを使ったイタリア風。

じゃがいもの炊き込みご飯

じゃがいもの炊き込みご飯のレシピをご紹介します。

じゃがいもとツナを使った、イタリア風炊き込みご飯。
イタリアンのシェフ 桝谷周一郎さんが考案した「じゃがいものイタリアン風炊き込みご飯」です。

ジャガイモとツナを具材にした、さっぱりとした中にもコクがある一品ですよ。

(一部情報元:日本テレビ「ヒルナンデス!」2016年11月3日放映)

じゃがいもの炊き込みご飯

じゃがいもとツナの炊き込みご飯

「じゃがいものイタリアン風炊き込みご飯」のレシピです。

材料【2人分:調理時間60分】
ジャガイモ 1個
ツナ 70g
2合
オリーブオイル 適量
ローリエ 1枚
バター 10g
少々
430cc
作り方
  1. ジャガイモは皮をむき、さいの目に切る。
    フライパンに少し多めのオリーブオイルを引き、ジャガイモを弱火で炒め、全体に焼き色をつける。
  2. 米(研がずにそのまま使用)・ローリエ・バター・塩・水・1(フライパンに残ったオリーブオイルごと)を炊飯器に入れ、普通に炊く。
  3. 炊き上がったら、水気をしっかり切ったツナを加え、10分ほど蒸らす。よく混ぜたらできあがり。

調理のポイントは、炊き上がったご飯にツナを加えることです。

そうするとツナの味と食感を損なわず、コクと旨味を存分にいかすことが出来ます。

じゃがいもの炊き込みご飯

ツナとバターの風味がよく合い、ジャガイモはホクホクの食感に仕上がりますよ。

ところで最後に、ツナ缶を使った炊き込みご飯のおすすめレシピをあともう1品ご紹介します。
日本料理の名店「分とく山」の総料理長、野﨑洋光さんが考案した「ツナ缶炊き込みご飯」です。
ツナとさつまいもを具材にした和風の炊き込みご飯で、ツナは汁ごと使うのが特徴です。
素材の旨味をいかした、上品な味わいの一品が出来ますよ。

関連レシピ