家事えもんの、もやしのレシピ。クリームカルパッチョ。

投稿日:2016年11月4日 更新日:

もやし サーモン カルパッチョ レシピ 家事えもん

家事えもんこと、タレントの松橋周太呂さんが考案した、モヤシのレシピをご紹介します。

「もやしのクリームカルパッチョ」です。

サーモンにモヤシとキュウリを合わせたヘルシーなカルパッチョで、酸味が効いたクリームソースに、カレー粉とオリーブオイルを振りかけていただきます。

パンチの効いた味で美味しいですよ。

(一部情報元:日本テレビ「あのニュースで得する人損する人」家事えもんのかけ算レシピ 2016年11月3日放映)

もやしのクリームカルパッチョの作り方

もやし サーモン カルパッチョ レシピ 家事えもん

「もやしのクリームカルパッチョ」のレシピです。

材料【1人分:調理時間5分】
サーモン 50g
モヤシ 100g
キュウリ 50g
オリーブオイル 大さじ1/2
カレー粉 小さじ1/2
クリームソース
大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
ヨーグルト 大さじ3
小さじ1/3
作り方
  1. モヤシは洗って水気を切り、耐熱皿にのせる。ラップをして電子レンジ(500〜600w)で2分加熱し、再び水気を切る。
    キュウリは縦半分に切り、斜め薄切りにする。
    サーモンは一口大に切る。
  2. クリームソースの材料すべてをボールに入れ、よく混ぜる。
  3. モヤシとキュウリをボールに入れ、ソースの半量を加え、よく混ぜる。
  4. サーモンと3を皿に盛り、残りのソース(半量)・オリーブオイル・カレー粉を全体にかけたらできあがり。

もやし サーモン カルパッチョ レシピ 家事えもん

酸味がしっかり効いたクリームソースに、カレー粉をたっぷり添えるので、パンチの効いた味付けです。

サーモンは旨味が引き立ち、あっさりとして物足りなくなりがちなモヤシは、最後まで美味しくいただけますよ。

関連レシピ