柳澤英子さんの鶏もも肉のレシピ。10分カレー豆乳煮。

投稿日:2016年11月12日 更新日:

鶏もも肉のカレー豆乳煮

料理研究家の柳澤英子さんが考案した、鶏もも肉のレシピをご紹介します。

「女性人気抜群! 鶏もも肉のカレー豆乳煮」です。

隠し味にキムチを使い、味に深みを出します。

調理時間は10分程度です。

(一部情報元:TBSテレビ「おびゴハン!」2016年11月10日放映)

鶏もも肉のカレー豆乳煮の作り方

鶏もも肉のカレー豆乳煮

「鶏もも肉のカレー豆乳煮」のレシピです。

材料【2人分:調理時間10分】
鶏モモ肉 1枚(250g)
白菜キムチ 60g
シメジ 1/2パック
ニンジン 1/2本
塩・コショウ 各少々
サラダ油 大さじ1/2
豆乳 180ml
カレー粉 小さじ1/2
アサツキ 1/6束
作り方
  1. ニンジンは細切りにし、シメジは石づきを取って小房に分ける。アサツキは小口切りにする。
    鶏肉は皮目にフォークで穴をあけ、4等分し、塩・コショウを両面にふる。
  2. 冷たいフライパンにサラダ油を引き、鶏肉を皮目を下にして並べ、中火にかける。
    焼き目がつくまで4分焼いたらひっくり返し、フタをして3分蒸し焼きにする。
    シメジ・ニンジン・カレー粉を加えてさっと炒める。
    豆乳を加えてひと煮立ちさせ、最後にキムチを加えて火を止める。
  3. 2を器に盛り、アサツキを散らしたらできあがり。

調理のポイントは2つあります。

1つめは、鶏肉の焼き方。
鶏肉の皮目にあらかじめフォークで穴をあけ、冷たい状態のフライパンにのせ、焼き始めます。
皮目に穴をあけると、焼け縮み防止になり、温度を少しずつ上げて焼くと、柔らかくジューシーに仕上がります。

2つめは、隠し味にキムチを使うこと。
キムチと豆乳とカレー粉の相性はバツグンで、キムチのほのかな酸味が食欲をそそります。

鶏もも肉のカレー豆乳煮

キムチとカレー粉の風味はどちらも強すぎず、豆乳の優しい味とよく馴染み、とても美味しいですよ。

関連レシピ