
鶏もも肉とマヨネーズと味噌を使った簡単レンジレシピをご紹介します。
料理研究家の柳澤英子さんが考案した「鶏肉のみそマヨネーズ」です。
このお料理は、糖質オフダイエットメニューになっているので、糖質が気になる方にもおすすめ。
作り置きにも向いています。
調理時間は8分程度です。

ちなみに柳澤さんは、累計110万部を誇るダイエット料理本の大ベストセラー「やせるおかず 作りおき」の著者で、ご自身も50歳の時に1年で26キロの減量に成功したそうです。
(一部情報元:TBSテレビ「中居正広の金スマSP」食べるだけで痩せる新ダイエット 2016年11月11日放映)
鶏もも肉の味噌マヨネーズ

「鶏肉のみそマヨネーズ」のレシピです。
鶏モモ肉 | 1枚(200g) |
ニンジン | 1/2本 |
インゲン | 5本 |
味噌 | 大さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ3 |
- 鶏肉は4等分に切り分ける。ニンジンは細切りにし、インゲンは食べやすい長さに切る。
- 味噌とマヨネーズを混ぜる。
- ニンジンを耐熱皿の上に敷き、鶏肉をのせる。
鶏肉の上に万遍なく2をのせ、さらにその上にインゲンをかぶせる。
ふんわりとラップをし、電子レンジ(600w)で3分加熱する。
鶏肉をひっくり返し、再びラップをして3分加熱したらできあがり。

マヨネーズをたっぷり使うレシピになっていますが、マヨネーズは糖質が少ないので、ダイエットメニューとして問題ないそうです。
マヨネーズと味噌のコクをいかした、子供も喜ぶ食べ応えのあるおかずが出来ますよ。

作り置きすると、鶏肉に味がしっかり染みてより美味しくなります。
日持ちは、冷蔵保存で2〜3日程度と考えてください。