ローラさんのスイートポテトのレシピ。ギーを使います。

スイートポテト

人気モデルのローラさんが考案した、スイートポテトのレシピをご紹介します。

「コロコロやみつきスイートポテト」です。

さつまいもの自然な甘みをいかした、ヘルシーなスイートポテトです。

(一部情報元:フジテレビ「めざましテレビ」ローラの休日 キレイになれる健康ごはん 2016年11月18日放映)

スイートポテトの作り方

スイートポテト

「コロコロやみつきスイートポテト」のレシピです。

材料

2人分:調理時間15分
サツマイモ 300g
ギー(無塩バターで代用可) 大さじ3
きび砂糖 大さじ2
バニラエッセンス 少々
卵黄 1個
黒ゴマ 少々

作り方

  1. サツマイモはピーラーで皮をむき、一口大に切って鍋に入れ、水を注いで柔らかくなるまで煮る。
    竹串がスッと通るようになったら湯を切り、そのまま鍋の中でヘラを使ってサツマイモを潰す。
  2. 鍋を弱火にかけ、ギー・きび砂糖・卵黄(1/2個分)を加え、水分を飛ばすように練り混ぜる。仕上げにバニラエッセンスを加えて混ぜる。
    バットに移し、粗熱を取る。
  3. 2を手で一口大に丸め、真ん中を指でへこませる。
    オーブントースターの天板の上にアルミホイルを敷き、その上に並べる。
    卵黄(1/2個分)をハケで上面に塗り、黒ゴマをのせる。
  4. オーブントースターで5分加熱し、焼き色をつけたらできあがり。

材料の1つ「ギー」は、牛乳から水分などを取り除いたバターオイルのことで、インドから中近東、アフリカにいたる広範囲な地域でよく使われます。

ちなみに「ギー」は、アマゾンや楽天といったネット通販で取り扱っていますが、スーパーなどではまったく見かけない、入手しづらい食材の1つです。

手に入らない場合は、無塩バターで代用してもかなり近い味が出せますし、自宅で手作りすることも出来ます。
無塩バターを鍋に入れ、ごく弱火で30分〜1時間ほど加熱して水分を飛ばし、きれいに濾したら出来上がりです。
詳しくは「ギーの作り方」をご覧ください。

スイートポテト

「ギー」を使うと、無塩バターよりも少しコクのある味に仕上がります。

サツマイモの自然な甘さと乳製品のコクがマッチして、とても美味しいですよ。

関連レシピ