レンジでチャーシュー
電子レンジで作るチャーシューの簡単レシピです。
こってり味の柔らかいチャーシューで、豚バラ薄切り肉とひき肉で作ります。
冷めてもしっとりしているので、お弁当のおかずにもおすすめです。
さつま揚げのカリカリ豚包み揚げ
肉巻きの超おすすめレシピです。
この肉巻きの中身は、さつま揚げです。
さつま揚げを手で潰し、マヨネーズと醤油を混ぜて中身を作り、豚肉で包んで揚げたお料理です。
お肉はとてもジューシーで、中身はふんわり感と優しい旨味が印象的。とても美味しいです。
ご飯のおかずにするだけでなく、おつまみにしても合いますし、お弁当のおかずにするのもおすすめです。
しぐれご飯
牛しぐれ煮風のかんたんな混ぜご飯のレシピです。
甘辛いこってり味の牛肉に紅生姜のトッピングという組み合わせは、牛丼を彷彿とさせます。
実際にお味の方も、しぐれ煮風というよりは牛丼風と感じる方が多いようです。
この混ぜご飯のレシピの最大の特徴は、味付けがほぼ焼肉のタレ1本で済んでしまこと。調理がとてもラクチンです。
炊飯時間を除けば、わずか3分ほどの調理で完成します。
サイコロステーキ
サイコロステーキの節約&簡単レシピです。
このサイコロステーキは、厚切り肉を使いません。その代わりに使用するのは、安い切り落とし肉。
切り落とし肉を厚揚げに巻きつけ、ボリュームアップします。
6分程度の調理時間で、本物そっくりの豪華なお料理が出来ます。食べ応えも十分ありますよ。
おんたまキムチーズ
レンジで作った温泉卵に、キムチ風味のチーズソースをかけたシンプルなおかずです。
卵とチーズのダブルとろとろ食感がとてもいいです。
イタリアンなめたけ
4種類のきのこを使い、めんつゆ・ニンニク・オリーブオイル・唐辛子で味付けした一風変わったなめたけです。
ニンニクの風味と唐辛子のピリっとした辛さがアクセントになっているので、ごく普通のなめたけよりも食べ飽きません。
きのこの旨味が凝縮していてとても美味しいです。
調理時間は電子レンジを使ってわずか4分です。
レタス茶碗蒸し
「レタス茶碗蒸し」
この茶碗蒸しの材料は、レタスと卵とめんつゆだけ。しかも調理時間はたったの4分。
お財布に優しい超時短レシピになっています。
見た目はちょっと地味ですが、しっとり柔らかい口当たりで意外とイケます。
短時間で何か一品欲しいと思った時に便利なレシピです。
オニオンベーコンマフィン
玉ネギとベーコンと粉チーズを具材にした、優しい味のマフィンです。
全体的に主張し過ぎない控えめな味なので、洋食全般に合わせやすいです。
オーブンで焼く時間も含め、25分程度で完成します。
ケークサレ
ケークサレとは、フランス語で塩味のお菓子のこと。
食事にも合う、しょっぱいケーキのレシピです。
このケークサレは、ホットケーキミックスで作ります。
具材はズッキーニとハムとチーズ。
ほのかな甘みもある、子供も喜ぶ親しみやすい味に仕上がります。
材料を混ぜてオーブンで焼くだけです。
なんちゃってタピオカミルク
タピオカココナッツミルク風デザートです。
タピオカは使いません。
タピオカは、ゼラチンを使ってほんの一瞬で作ります。
本物のタピオカのようなツルンとした食感ではありませんが、面白いレシピだと思います。