豆腐プリン
「豆腐プリン」
豆腐と卵で作るプリンで、電子レンジで10分で完成します。
このプリンは、味と食感の両方に豆腐っぽさがけっこう残るので、好みは分かれると思います。
私はあまり好きではありませんが、簡単でヘルシーで、しかも身近にあるものだけで作れるので、このレシピをもとにいろいろとアレンジしてみると面白いかもしれません。
豆乳わらびもち
「豆乳わらびもち」
片栗粉と豆乳で作るわらび餅のレシピです。
片栗粉と豆乳でつくると言われても、あまり味が想像できないかもしれません。
でも、実は意外と美味しいんです。
片栗粉をよく混ぜながら火にかけることで食感が柔らかくなり、また豆乳を加えることで味がまろやかになります。
豆乳のクセもほとんどなく、食べやすいわらび餅です。
トマトとヨーグルトのスムージー
トマトとヨーグルトを使った簡単ドリンクです。
トマトの爽やかな風味をいかしたさっぱりとしたラッシー。
カレーとの相性が抜群です。
超時短ピクルス
薄切りの野菜をくるくると巻いた、お花のような可愛いかたちのピクルスです。
たったの3分で、味がしっかり染みます。
少し甘めの親しみやすい味付けです。
アボカドスープ
アボカドをたっぷり使った超簡単なスープのレシピです。
白だしベースのマイルドな味わいで、和食と合わせやすいです。
オニオングラタンスープ
煮込み時間はたったの5分。
トータルの調理時間もわずか7分という、超時短レシピです。
香ばしさとコクのある美味しいスープが出来ます。
チャプチェ
焼肉のタレだけで味付けしたシンプルなチャプチェです。
片手間で作れるので、常備菜やお弁当の隙間おかずとしても便利です。
ピタパン
お弁当用としてテレビで話題になったレシピで、発酵時間はかかりません。
材料を混ぜて焼くだけです。
お弁当キッシュ
「お弁当キッシュ」
お弁当にぴったりのミニサイズのキッシュで、生地は食パンで作ります。
さっぱりとした食べやすい味のキッシュです。
お弁当に入れると生地のサクサク感はなくなるので、キッシュと言うよりは、少しあっさりめのホワイトソースを使ったサンドイッチのようですが、見た目がお花っぽいので、いつものサンドイッチとはまったく印象は変わります。
たまにはこんな変わったパンのお弁当も新鮮でいいですよ。
火星人ドッグ
「火星人ドッグ」
「タコさんウインナー」のユニークなアレンジレシピです。
タコではなく火星人のようなかたちをした、お弁当にぴったりの可愛いおかず。子供が喜びます。