キヌアサラダのレシピ。未唯mieさんの、和風サラダ。

投稿日:2016年12月8日 更新日:

キヌア レシピ サラダ 料理 美容 ダイエット

元ピンクレディーでタレントの未唯mieさんが考案した、キヌアのレシピをご紹介します。

「キヌアサラダ」です。

美容やダイエットに良いと言われているスーパーフード「キヌア」をドレッシングの代わりにした、さっぱりとした和風サラダです。

キヌアでドレッシングを作ると、サラダの栄養価がアップするだけでなく、オイルの使用量を減らすことができます。

また時間が経っても野菜がしんなりしにくくなります。

(一部情報元:フジテレビ「バイキング」坂上忍と未唯mieの時短!簡単!節約!晩ごはん 2016年12月5日放映)

キヌアサラダの作り方

キヌア レシピ サラダ 料理 美容 ダイエット

未唯mieさんの「キヌアサラダ」のレシピです。

材料【2人分】
プチトマト 6〜8個
キュウリ 1/2本
黄パプリカ 1/4個
葉野菜(ベビーリーフ・エンダイブ・紫キャベツなど) ふたつかみ
キヌアドレッシング
基本のキヌア(※1) 100g
白だし 大さじ1と1/2
白ワインビネガー(※2) 大さじ1
オリーブオイル 小さじ1
コショウ 少々

※1 基本のキヌアは、炊飯器で炊きます。下のレシピを参考にしてください。
※2 普通の酢で代用可。

作り方
  1. プチトマトは半分に切り、キュウリは斜め薄切りにする。黄パプリカは薄切りにし、葉野菜は食べやすい大きさに切る。
  2. ドレッシングの材料すべてを混ぜる。
  3. 1と2を混ぜ合わせ、皿に盛ったらできあがり。

ドレッシングに使う「基本のキヌア」の炊き方は、とても簡単です。

基本のキヌアの炊き方

キヌア レシピ サラダ 料理 美容 ダイエット

キヌアドレッシングに使う「基本のキヌア」は、炊飯器で炊きます。

基本のキヌア 材料
キヌア 2合
顆粒コンソメ 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1/2
炊き方
  1. キヌアは2〜3回水をかえて洗い、水気を切って炊飯器に入れる。
  2. 2合の目盛りまで水を注ぎ、顆粒コンソメとオリーブオイルを加え、普通に炊く。

コンソメとオリーブオイルを加えて炊くと、キヌア独特のクセが和らぎ、食べやすくなります。

炊き上がったキヌアのうちの100gを、ドレッシングに使います。

ちなみに残ったキヌアは、「ラムチョップ」(未唯さんのレシピ)のトッピングにするのがおすすめです。
またスープやサラダの具にしたり、普通のご飯に混ぜてカレーなどと合わせても美味しいですよ。

他にもキヌアを使った料理のアイデアはいろいろあります。
キヌアのおすすめ料理」も合わせてご覧ください。人気モデルのローラさんが考案した、キヌアのレシピをいくつか紹介しています。

キヌア レシピ サラダ 料理 美容 ダイエット

だしの風味をいかした、さっぱりとした和風サラダが出来ます。

キヌアをドレッシングに加えると、サラダが栄養豊富になり、見た目もおしゃれに仕上がります。

キヌアには、白だしや白ワインビネガーの味がよく染み込みます。
野菜との絡みも良く、時間が経っても野菜がしんなりしにくいので、オイルの量は上のレシピのように、かなり少なめでも美味しいですよ。

関連レシピ