ミシュランで1つ星に輝く和食の名店「季旬 鈴なり」の店主、村田明彦さんが考案した、数の子の簡単レシピをご紹介します。
「数の子の開運 炊き込みご飯」です。
数の子とかまぼこの旨味をいかした、簡単に作れる炊き込みご飯です。
(一部情報元:日本テレビ「ヒルナンデス!」お正月料理SP 2016年12月29日放映)
数の子の炊き込みご飯の作り方
「数の子の開運 炊き込みご飯」のレシピです。
数の子 | 80g |
紅白カマボコ | 60g |
レンコン | 70g |
米 | 2合 |
料理酒 | 18ml |
おろしショウガ | 小さじ1/2 |
水 | 400ml |
白ゴマ | 少々 |
おかか | 適量 |
万能ネギ(小口切り) | 適量 |
- 数の子は手でちぎり、カマボコとレンコンは1センチ角に切る。米は研ぎ、水気を切る。
- Aの材料すべてを炊飯器に入れ、普通に炊く。
- 炊き上がったらBを加え、さっと混ぜたらできあがり。
数の子に塩気があるので、塩は使いません。
炊き上がりは、こんな感じになります。
これに白ゴマ・おかか・万能ネギを混ぜたら、完成です。
心が和らぐような、優しくて深みのある味が印象的な、美味しい炊き込みご飯が出来ます。
プチプチっとした数の子と、サクサクとしたレンコンの食感がアクセントになっています。
お正月で余った数の子のアレンジレシピとしても、おすすめですよ。