野菜をたっぷり使った、ヘルシーな炊き込みご飯のレシピをご紹介します。
料理研究家の浜内千波さんが考案した、「ダシいらずでおいしい 炊き込みご飯」です。
野菜の旨味をいかした軽い食感の炊き込みご飯で、胃に優しく、糖質制限ダイエットにも向いています。
(一部情報元:TBSテレビ「おびゴハン!」2017年2月2日放映)
炊き込みご飯の作り方
「ダシいらずでおいしい 炊き込みご飯」のレシピです。
鶏ひき肉 | 100g |
ブロッコリー | 1/2株 |
ニンジン | 100g |
シメジ | 1パック |
ショウガ | 1かけ |
醤油 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1強 |
米 | 2合 |
水 | 2合分 |
- 米は研いで水気を切る。
鍋に湯(分量外)を沸かし、鶏ひき肉をさっと湯がく。肉の色が変わったらザルに上げ、水気を切る。 - ブロッコリーとショウガはみじん切りにし、ニンジンは粗みじん切りにする。シメジは洗わずほぐす。
- 米・醤油・塩を炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。
ニンジン・鶏ひき肉・シメジを加え、普通に炊く。
炊き上がったらブロッコリーとショウガを加え、ざっくり混ぜたらできあがり。
調理のポイントは、2つあります。
1つめは、ひき肉を事前にさっと湯がくこと。
肉のアクを取り、雑味がご飯に移らないようにします。
2つめは、炊き上がった後にブロッコリーを混ぜること。
ブロッコリーにはレモンのおよそ2倍ものビタミンCが含まれていますが、加熱すると半分近く失われるため、なるべく火を入れないようにします。
しめじ以外の野菜は、あらかじめ細かく刻んでしまうので、野菜の味がご飯とよく馴染みます。
この炊き込みご飯は、米よりも野菜を多く使うので、食感がとても軽いのが特徴です。
野菜本来の優しい旨味をいかした、嫌みのないさっぱりとした味つけです。
ヘルシー志向の方や、ゆるい糖質制限ダイエットをしている方におすすめですよ。