
料理愛好家の平野レミさんが考案した、超簡単なコロッケのレシピをご紹介します。
「ごっくんコロッケ」です。
コロッケ型にもしませんし、揚げたりもしません。
千切りにしたキャベツの上に、潰したジャガイモを豪快にのせ、さらにその上に、ひき肉や玉ねぎを炒めた具材をかけます。
そして仕上げに、パン粉代わりのコーンフレークを砕いてトッピングします。これで完成。
このように、一見するとまったくコロッケらしからぬ料理。でも、食べればちゃんとコロッケの味がします。

ちなみに、このお料理に大変よく似たレミさんの超有名なレパートリーの1つに、「食べればコロッケ」(上)というのがあります。
「食べればコロッケ」の具材を少し多くすると、「ごっくんコロッケ」になります。
(一部情報元:TBSテレビ「マツコの知らない世界」 2017年2月14日放映)
ごっくんコロッケの作り方

「ごっくんコロッケ」のレシピです。
ひき肉 | 400g |
ジャガイモ | 3個(400g) |
玉ネギ | 1個 |
キャベツ | 4枚 |
サラダ油 | 大さじ1 |
コーンフレーク(プレーン) | 1/2カップ |
中濃ソース | 適量 |
塩 | 小さじ1/3 |
コショウ | 少々 |
ナツメグ | 少々 |
- 玉ネギはみじん切りにし、キャベツは千切りにする。
- ジャガイモは皮ごと洗い、水をつけたまま1個ずつラップをし、電子レンジ(600w)で15分ほど加熱する。(途中1回上下をひっくり返す。竹串がすっと通ったらOK。)
熱いうちに皮をむき、潰す。 - 熱したフライパンにサラダ油を引き、玉ネギを透き通るまで炒め、ひき肉を炒める。
ひき肉に火が通ったらAで味付けする。 - キャベツを皿に盛り、その上に2をのせ、さらにその上に3をのせる。
コーンフレークを手で細かく砕いてトッピングし、中濃ソースをかけたらできあがり。

すべてを一緒に食べると、ちゃんとコロッケの味がします。
衣のサクサク感も楽しめますよ。
油で揚げないので、さっぱりしていてヘルシーです。