チキンソテーの超簡単レシピをご紹介します。
おうち料理研究家のみきママが考案した、「トマトソースのチキンソテー」です。
鶏もも肉をさっとソテーし、爽やかなトマトソースを添えたお料理です。
トマトソースは、レンジで8分チンするだけで完成します。
(一部情報元:TBSテレビ「サタデープラス」 2017年2月18日放映)
チキンソテーの作り方
「トマトソースのチキンソテー」のレシピです。
このチキンソテーは、もともとはホットプレート用に考案されたお料理ですが、フライパンでも同じように作れます。
鶏もも肉 | 1枚(270g) |
塩 | 小さじ1/4 |
ブラックペッパー | 2つまみ |
トマトの水煮 | 1/2缶(200g) |
玉ネギ(みじん切り) | 1/4個(50g) |
ケチャップ | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1/2 |
顆粒コンソメ | 小さじ1 |
おろしニンニク | 小さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
- トマトソースの材料すべてを耐熱ボールに入れ、よく混ぜる。ラップをして電子レンジ(600w)で8分加熱する。
- 鶏肉は、厚みのある部分に包丁を入れ、厚さを均等にする。
塩・コショウをふり、熱したフライパンに皮目を下にして入れ、弱めの強火〜中火で8分ほど焼く。ひっくり返してもう片面も3分焼く。
(ホットプレートを使う場合は250度に温め、同じように8分・3分焼く。) - 鶏肉を食べやすい大きさに切り、トマトソースを添えたらできあがり。
トマトソースは、材料すべてを耐熱ボールに入れ、ラップをしてレンジでチンするだけで完成します。
レシピ通りに作ると、少し多めのトマトソースが出来ます。
レンジでチンしたトマトソースは、甘みと酸味のバランスが良く、玉ネギのシャキシャキ感がアクセントになっています。
シンプルな味付けのチキンに、よく合います。
このチキンソテーは、フライパンと電子レンジで並行して調理が進められるので、忙しい朝のお弁当作りにもおすすめです。
(このお弁当のレシピは、こちらの記事をご覧ください。)
レンジでチンした野菜と一緒に、汁気が漏れない丼用の弁当箱などに詰めるといいですよ。