
マグカップで作るオムライスのレシピをご紹介します。
知的家事プロデューサーの本間朝子さんが考案した、「マグカップ オムライス」です。
包丁もフライパンもお皿も使わずに、たったの3分で作れます。
(一部情報元:日本テレビ「ヒルナンデス!」2017年2月23日放映)
材料
ご飯 | 1杯分(150g) |
ツナ | 1/2缶(35g) |
ケチャップ | 大さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ1/2 |
卵 | 1個 |
塩 | 少々 |
作り方
- ご飯・ツナ・ケチャップをマグカップに入れ、スプーンでよく混ぜ、平らにならす。
- その上にマヨネーズを隙間なく塗る。
さらにその上に、卵と塩をよく混ぜたものを流し入れる。 - ラップをせずに、電子レンジ(600w)で2分加熱したらできあがり。(卵を半熟にする場合は、加熱時間を1分半にする。)
写真をもとにレシピを説明します。

まず、ご飯(1杯分:150g)・ツナ(1/2缶:35g)・ケチャップ(大さじ1)をマグカップに入れ、スプーンなどでよく混ぜ、ケチャップライスを作ります。

次に、ケチャップライスを平らにならし、その上にマヨネーズ(大さじ1/2)を万遍なく塗ります。
マグカップのフチのあたりも隙間なく塗り、しっかりコーティングすると、卵がご飯に染みてベチャベチャしにくくなるので、ふんわり仕上がります。

マヨネーズを塗ったら、卵(1個)と塩(少々)を混ぜたものを流し入れます。
この状態で、ラップをせずに、電子レンジ(600w)で2分加熱したら完成です。
半熟にしたい場合は、加熱時間を少し短くして、1分半にします。
(加熱時間は、ご飯の温かさなどによって若干変わります。)

卵がふわっとした、優しい味のオムライスができます。
材料費が安い上に、洗い物も少なくて済むので、ひとりご飯などに便利ですよ。

ところで当サイトでは、3分で作れるオムライスをあともう1品紹介しています。
フジテレビのバイキングで話題になった「3分で作れるオムライス」です。
このオムライスも、本間さんのオムライスと同じく、レンジで作ります。
具材は、ツナとミックスベジタブル。
こちらの方がやや手間がかかりますが、具材にミックスベジタブルが加わる分、味の幅がもう少し広がります。
リンク先も是非ご覧ください。