生のカリフラワーを使ったサラダのレシピをご紹介します。
料理研究家の栗原心平さんが考案した「カリフラワーのサラダ」です。
野菜のシャキシャキ感をいかした、マイルドな味のサラダです。
肉料理に合いますよ。
(情報元:テレビ東京「男子ごはん」2017年2月26日放映)
カリフラワーのサラダの作り方
「カリフラワーのサラダ」のレシピです。
カリフラワー | 1/3個 |
ニンジン | 5センチ |
新玉ネギ | 1/4個(40g) |
トマト | 大1/2個 |
ケチャップ | 大さじ1/2 |
マヨネーズ | 大さじ1/2 |
オリーブオイル | 大さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/2 |
ナツメグ | 少々 |
- カリフラワーとトマトは、1.5センチくらいの大きさに切る。
ニンジンは縦に細切りにし、新玉ネギは縦に薄切りにする。 - Aをボールに入れ、よく混ぜる。
他の材料すべてを加え、和えたらできあがり。
カリフラワーとニンジンのシャキシャキ感が印象的な、優しい味わいのサラダができます。
玉ネギは辛味の少ない新玉ねぎを使うので、辛さはほとんどありません。子供でも食べやすいですよ。
新玉ネギがない季節は、普通の玉ネギの辛味を抜いて使っても良いと思います。
お味の方は、野菜の風味を損なわないほど良い甘みとコクがあり、食べ飽きません。
ちなみにこのサラダは、もともとはステーキに合わせる一品として考案されたもので、味付けはステーキハウスのドレッシング風になっています。
ステーキや洋風の肉料理に合います。
1〜2日ほど冷蔵保存してもシャキシャキ感はそのままで、水気も殆ど出ないので、常備菜としてもおすすめです。
テレビで話題のプロやタレントの人気レシピ。ランキングはリアルタイムで入れ替えています。
食材
考案者