
手作りマヨネーズの簡単レシピをご紹介します。
料理研究家の栗原心平さんが考案した「特製マヨネーズドレッシング」です。
ごく一般的なマヨネーズは、卵と酢を混ぜたものに油を少しずつ加えて作りますが、このマヨネーズは、材料すべてを一気に混ぜるので、短時間で作れます。
また油の使用量が一般的なマヨネーズの1/6〜1/4程度なので、とてもヘルシーです。
ドレッシングのようなさらっとした口当たりの、黄身の味が濃いマヨネーズが出来ますよ。
(一部情報元:テレビ東京「男子ごはん」2017年3月12日放映)
マヨネーズの作り方

「特製マヨネーズドレッシング」のレシピです。
卵黄 | 2個 |
酢 | 大さじ1と1/2 |
サラダ油 | 大さじ3 |
塩 | 小さじ1/3 |
- 材料すべてをボールに入れ、ハンドミキサーで混ぜたらできあがり。(ハンドミキサーがない場合は、泡立て器を使ってもOK。)

材料すべてをボールに入れ、ハンドミキサーで混ぜたら完成です。
ごく一般的な手作りマヨネーズは、卵黄と酢を先に混ぜ、その後に大量の油を少しずつ加えながら混ぜることで、マヨネーズらしいもったり感を出します。
でもこのマヨネーズは、すべてを一気に混ぜる上に、油の使用量が少ないので、ドレッシングのようなさらっとした仕上がりになります。

あっさりとしつつも黄身の味が濃く感じられる、まろやかな味のマヨネーズが出来ますよ。