アボカドスープの簡単レシピ。5分で作れる和風アボカドスープ。

アボカドスープ

アボカドを使った超簡単なスープのレシピをご紹介します。

タレントの北斗晶さんが考案した「和風アボカドスープ」です。

白だしベースのマイルドな味わいのスープで、和食と合わせやすいですよ。

調理時間はわずか5分です。

(一部情報元:TBSテレビ「おびゴハン!」シュフの副菜 2017年5月1日放映)

アボカドスープの作り方

アボカドスープ

「和風アボカドスープ」のレシピです。

材料【2人分:調理時間5分】
アボカド 1個
玉ネギ 1/2個
サラダ油 適量
少々
白だし 大さじ2
200ml
作り方
  1. アボカドは半分に切って種と皮を取り、半分を1センチ角に切り、残りをフォークで潰す。
    玉ネギを粗みじん切りにする。
  2. サラダ油を熱したフライパンに玉ネギを入れ、塩を振って炒める。
    玉ネギがしんなりしたら白だし・水・1を加え、ひと煮立ちさせたらできあがり。

アボカドスープ

玉ネギのシャキシャキ感がアクセントになった、優しい味のスープです。

ちなみにこのスープのレシピは、ミシュランシェフが考案した「手巻き寿司」の付け合わせとしてテレビで話題になりました。
どんな和食にも合わせやすいですよ。

暑い季節には冷たくして冷製スープにしても美味しいです。

関連レシピ