
バナナを使ったサワードリンクのレシピをご紹介します。
料理研究家の村田裕子さんが考案した「バナナのサワードリンク」です。
材料はバナナと黒糖と黒酢だけ。
これらを同量ずつ混ぜ、1週間ほど置いたら飲み頃になります。
水や炭酸で割るだけでも飲めますが、私のおすすめは、牛乳割りです。
バナナヨーグルトドリンクみたいでとても美味しいですよ。
(一部情報元:TVKテレビ「デイリーキッチン」おいしい手作り・果物 2017年5月12日放映)
バナナのサワードリンクの作り方

「バナナのサワードリンク」のレシピです。
このサワードリンクは、バナナと黒砂糖と黒酢を同量ずつ使います。
ちなみにバナナの分量は、皮を含めたものか、皮を除いたものか分かりませんが、皮をむいた中身を500g使うのが私のおすすめです。
バナナの量が多い方が美味しいですよ。
バナナ | 500g |
黒砂糖 | 500g |
黒酢 | 500ml |
- 黒砂糖と黒酢を熱湯消毒した保存ビンに入れ、皮をむいたバナナを適当な大きさにちぎって加える。フタをして冷蔵庫に入れる。
- 1を1日1回かき混ぜる。1週間ほど経ち、黒砂糖がきれいに溶けたら飲み頃。冷蔵庫で半年〜1年間保存できる。

仕込んで1週間経つと、黒砂糖が完全に溶け、酢の酸味がかなり和らぎます。
(私は琺瑯の容器で作りました。)
さらにもう少し置くと、味がもっとマイルドになり、飲みやすくなります。

黒酢の重厚感のある酸味と黒糖のコクのある甘みが、バナナの風味とよく合います。
このサワードリンクは、水や炭酸で割る他にも、牛乳を混ぜたり、ゼラチンで固めてゼリーにしてもいいです。
サワードリンクは、酢が苦手という方には基本的にはあまりウケませんが、このバナナサワーを牛乳で割ったものは、そうした方々にも好評でしたよ。