
松茸を使わない松茸ご飯のレシピをご紹介します。
タレントで弁護士の北村晴男さんが考案した「なんちゃって松茸ご飯」です。
松茸の味はお吸い物の素で、松茸の食感はエリンギで再現します。
本物そっくりとまでは言えませんが、このレシピだったら、松茸風のきのこご飯が1年中楽しめますよ。
ちなみに北村さんは、キノコの製造を手がける「ホクト」の社外取締役だそうです。
(一部情報元:TBSテレビ「ぴったんこカンカン」2017年6月2日放映)
なんちゃって松茸ご飯の作り方

「なんちゃって松茸ご飯」のレシピです。
エリンギ | 100g(1袋) |
松茸のお吸い物 | 3袋 |
米 | 3合 |
醤油 | 大さじ2 |
日本酒 | 大さじ1 |
- 米を研いで炊飯器の内釜に入れ、3合の目盛りよりも少し少なめの水を注ぐ。
- 1に薄切りにしたエリンギ・醤油・日本酒を加えて軽く混ぜ、普通に炊いたらできあがり。

醤油の風味を少し効かせた親しみやすい味付けで、エリンギの食感がとてもいいですよ。