小倉優子さんの人気レシピ。ゆうこりんの料理25品まとめ。

投稿日:2017年6月9日 更新日:

小倉優子のレシピ

ゆうこりんこと、タレントの小倉優子さんの人気レシピを25品ご紹介します。

ゆうこりんのお料理は、忙しい主婦でもパパっと作れるアイデアレシピが多く、女性に嬉しいヘルシーなメニューでありながら、子供も喜ぶ親しみやすい味付けが特徴で私はとても好きです。

レシピは時系列で並んでいます。
詳細はそれぞれのリンク先をご覧ください。

トムヤムクン鍋

ゆうこりんのトムヤムクン鍋。身近な具材で作る本格簡単レシピ。

トムヤムクン鍋

特別な調味料は使わずに、豆板醤やマーマレードジャムなど、手に入りやすい食材だけで作る簡単トムヤムクン鍋です。
しかも、味は本格的。
海老とナンプラーの旨味がしっかりとスープに溶けこんでいて、とても美味しくいただけます。

また、辛さと酸味をすこし抑え気味にしているのも特徴のひとつです。
トムヤムクンの強烈な刺激に慣れていない人でも食べやすいです。

13分
生エビ長ねぎしめじ豆腐ナンプラーパクチー豆板醤干しエビにんにくサラダ油しょうが鶏ガラスープの素砂糖マーマレードジャムレモン汁牛乳

パッタイ

ゆうこりんのパッタイのレシピ。タイ風焼きそばの簡単で美味しい作り方。

パッタイ

パッタイとは、タイの焼きそばのこと。
甘酸っぱくてまろやかな味が特徴で、米から作った麺を使います。

この「パッタイ」は、現地の食材を使わず、身近な食材だけで作るお手軽レシピ。
麺にうどんを使い、味付けにすし酢と焼肉のタレを使います。

本場タイのパッタイ風で美味しいです。

8分
細麺うどん豚肉もやしニラ干しエビピーナッツすし酢焼肉のタレナンプラー砂糖

炊飯器キッシュ

炊飯器キッシュのレシピ。ふんわり美味しい!キッシュの簡単な作り方。

ふんわり美味しい!炊飯器キッシュ

赤パプリカやほうれん草を具材にしたカラフルなキッシュで、炊飯器を使ってふわふわに仕上げます。

超具だくさんで、優しいコクと旨味があります。

7分
パプリカ玉ねぎじゃがいもほうれん草ベーコン生クリーム塩こしょう

ドライカレーおにぎり

ゆうこりんのドライカレーおにぎりのレシピ。お弁当におすすめ。

ドライカレーおにぎり

お弁当にぴったりのドライカレーおにぎりです。

具沢山なおにぎりで、しかも、ピリッとした辛さが効いた本格的な味。

コンビニでもドライカレーおにぎりは人気ですが、それにひけを取らない美味しさです。

18分
豚ひき肉玉ねぎにんじんピーマントマトサラダ油カレー粉おろしにんにくおろししょうが豆板醤中濃ソースご飯

バターチキンカレー

バターチキンカレーの作り方。本格かつ簡単!ルーから作る人気レシピ。

バターチキンカレー

身近な食材だけで簡単に作れる、バターチキンカレーの本格レシピです。

口に入れた時にまず印象的なのは、その口当たりの優しさです。
牛乳と生クリームのマイルドさと、トマト缶のほどよい酸味を効かせた、コクと甘みのある味付け。
とても食べやすいのが特徴です。

そのうえ、スパイスやニンニクの風味がしっかりと効いているので、ただの甘口カレーとは一線を画した、味の深さも感じます。

28分
鶏もも肉おろしにんにくおろししょうがカットトマト缶カレー粉シナモンパウダーピーナッツバター牛乳生クリームバター砂糖刻んだねぎ

フライパンで作るナン

ホットケーキミックスを使ったナンの作り方。簡単フライパンレシピ。

しっとりモチモチ!ナン

フライパンを使ったナンの簡単レシピです。

ホットケーキミックスを使うので、発酵させる必要はありません。
8分くらいで完成します。

外はカリッとして中はしっとりもっちりとした、優しい甘みのあるナンです。

8分
ホットケーキミックス薄力粉無糖ヨーグルトサラダ油

厚揚げグラタン

厚揚げグラタンのレシピ。ゆうこりんの簡単レンジ料理。

レンチンするだけの厚揚げグラタン

厚揚げを使ったグラタンのレシピです。

その名の通り、レンジでチンするだけでできる超簡単なグラタンで、ホワイトソースも使いません。
ホワイトソースは、ツナとマヨネーズを混ぜたもので代用します。

ツナやチーズの旨味をいかした親しみやすい味付けで、小さな子供でも食べやすいと思います。
大人向けには、おつまみにするのもいいです。

ゆうこりんのお子さんが大好きなグラタンだそうです。

4分
厚揚げツナマヨネーズケチャップとろけるスライスチーズパセリ

酢鶏

酢鶏の揚げない簡単レシピ。ゆうこりんの人気料理。

旨味たっぷり!酢鶏

酢鶏のおすすめレシピです。

この酢鶏は、夏のディナーにぴったりのお料理としてテレビで話題になりました。

ほど良い酸味でさっぱりといただける一品で、食欲が無い時にも美味しくいただけそうです。

お弁当のおかずや作り置きにもおすすめです。

15分
鶏ひき肉絹豆腐塩・こしょう片栗粉ケチャップ砂糖醤油鶏ガラスープの素にんじん玉ねぎピーマン

スコップコロッケ

スコップコロッケのレシピ。ゆうこりんの揚げないコロッケ。

スコップコロッケ

コロッケの超簡単レシピです。

「スコップコロッケ」というユニークな名前は、スコップで掻き出すようにしていただくことから付けられています。

このコロッケは、たねの上に衣をのせて、オーブントースターで焼くだけで完成します。
ごく一般的なコロッケのように、成形したり揚げたりする手間がかからないので、とても簡単です。

じゃがいものホクホク感をいかした、さっぱりとしたコロッケができます。

18分
じゃがいも辛子明太子牛乳マヨネーズピザ用チーズパン粉

関連レシピ