ハッシュドポテト
「ハッシュドポテト」
ハッシュドポテトの簡単&節約レシピです。
このハッシュドポテトは、じゃがいもをレンジで柔らかくするので時短になります。また少ない油で揚げ焼きにするので節約も出来ます。
時短で節約出来る上に、可愛い型を使って、子供も喜ぶお料理に仕上げるのがゆうこりん流です。
外はサクサクで中はもっちりとしたハッシュドポテトが、たったの13分で完成します。
豆苗チヂミ
「豆苗チヂミ」
2人分で豆苗をたっぷり1袋も使ったヘルシーなチヂミです。
このチヂミは、具材にツナとチーズをプラスすることで、豆苗の青臭さを抑えます。
小さな子供でも食べやすいマイルドな味に仕上がります。
とても簡単に作れます。
豆苗クリームパスタ
豆苗のシャキシャキ感がアクセントになった、小さな子供でも食べやすい優しい味わいのクリームパスタです。
ベーコンの優しい旨味と乳製品のまったりとした味が、パスタによく染みます。味わい深い一品です。
フライパン1つで作れます。
羽根つき豆苗ギョーザ
きゃべつとニラの代わりに豆苗をたっぷり使った一品で、豆苗特有の青臭さはまったくなく、普通の餃子と同じくらい食べやすいです。
しっかりしたコクと旨味があり、とても美味しいです。
ゆうこりんの2人のお子さんが大好きな餃子だそうです。
カブの葉とタラコのふりかけ
カブの葉が美味しく食べられるお料理です。
カブの葉には、ビタミンCや食物繊維やカルシウムなど美肌になる栄養がたっぷり含まれているので、捨ててしまうのはモッタイナイそうです。
電子レンジを使って5分で作れます。
常備菜としてもおすすめです。
冷やしうどん
冷やしうどんのおすすめレシピです。
このうどんの具材になるのは、明太子と長芋と卵黄。
食欲がない時にも美味しくいただける、夏にぴったりの滋味豊かな冷やしうどんです。
豚丼
中華風の甘辛味の豚丼で、パプリカやサニーレタスなどの野菜を添えていただきます。
ご飯がすすみますよ。
コロッケ
「練乳入りコロッケ」
練乳を隠し味に使ったコロッケで、ほのかな甘みとコクが、ジャガイモと相性ぴったりです。
小さい子供も喜ぶ優しい味が特徴です。
鶏肉の肉じゃが
鶏肉を使った肉じゃがの超時短レシピです。
この肉じゃがは、じゃがいもの他に、たっぷりの鶏肉とアスパラを使います。
じゃがいもはあらかじめレンジでチンするので、煮込み時間を短縮できます。
また、味付けに焼き肉のタレを使うのが特徴です。
醤油やみりんといった調味料は一切使いません。
こってりとした濃厚な味の肉じゃがで、ご飯が進みます。
これ一品で主菜にも副菜にもなるので、忙しい朝のお弁当作りにもぴったりです。
棒餃子
包まずに作る餃子の簡単レシピです。
餃子の成形は、棒状にしたタネを皮でくるっと巻くだけです。
タネは外から見える状態ですが、十分柔らかくてジューシーに仕上がります。