
わずか10秒で作れる、とても美味しいおつまみのレシピをご紹介します。
東京農業大学教授で、発酵食品に詳しい前橋健二さんが考案した「塩辛クリームチーズ」です。
塩辛とクリームチーズを混ぜるだけの超簡単なお料理です。
かなり変わった食材の組み合わせですが、塩辛とクリームチーズは相性ぴったりです。
濃厚なコクと旨味があり、ワインなどのお酒にめちゃくちゃ合いますよ。パンにのせて食べても美味しいです。
ちなみに前橋さんによると、このお料理は単に美味しいだけでなく、健康や美容や若返りにとても良いそうです。
(一部情報元:日本テレビ「世界一受けたい授業」発酵食品の食べ方 2017年6月24日放映)
塩辛クリームチーズの作り方

「塩辛クリームチーズ」のレシピです。
塩辛とクリームチーズは、1:2の割合で混ぜるのがポイントです。
塩辛 | 50g |
クリームチーズ | 100g |
- クリームチーズをペースト状にする。
- 1に塩辛を混ぜたらできあがり。
クリームチーズが加わることで、塩辛の味に深みが出てマイルドになります。
塩辛が嫌いな方でも食べやすいですよ。
ちなみに前橋さんによると、イカの塩辛はアミノ酸が豊富で、食べる栄養ドリンクと言われているそうです。
またチーズは、老化予防に役立つビタミンAと免疫力をアップさせるタンパク質が豊富で、牛乳のおよそ10倍もの健康や美容に嬉しい栄養素が含まれているとのこと。
クリームチーズとイカの塩辛は、栄養満点な最強の組み合わせだそうですよ。