
豚骨ラーメンの味がする、とても面白いパスタのレシピをご紹介します。
洋食の名店「たいめいけん」の茂出木浩司シェフが考案した「豚骨ラーメン風スパ」です。
ベーコンや豆乳で作ったカルボナーラ風パスタに、紅ショウガと白ゴマをトッピングすると、豚骨ラーメン風のパスタができます。
茹でたパスタがあれば、わずか3分で作れますよ。
(一部情報元:日本テレビ「ヒルナンデス!」大ヨコヤマクッキング 2017年7月13日放映)
豚骨ラーメン風パスタの作り方

「豚骨ラーメン風スパ」のレシピです。
このパスタは、お弁当のおかずとして考案されたお料理なので、レシピの分量はちょっと少なめになっています。
ベーコン | 1枚 |
豆乳 | 60ml |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
おろしニンニク | 小さじ1 |
オリーブオイル | 小さじ1 |
塩・コショウ | 各少々 |
紅ショウガ | 適量 |
白ゴマ | 適量 |
茹でたパスタ | 50g(乾燥パスタ20g分) |
- ベーコンは細切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、おろしニンニクとベーコンを炒める。
軽く火が通ったら豆乳と鶏ガラスープの素を加え、少し煮詰める。
茹でたパスタ・塩・コショウを加え、汁気が無くなるまで煮詰める。
パスタを広げ、ヘラで押さえながら軽く焼き目をつける。 - 2を皿に盛り、紅ショウガと白ゴマをトッピングしたらできあがり。

このパスタは、豚骨ラーメン風とは言え、汁気は完全に飛ばしてしまいます。
工程2でパスタを加え、塩・コショウで味を整えたら、汁気が無くなるまで煮詰めます。
そして最後にパスタを広げ、ヘラで押さえて焼き、少し焦げ目を付けます。(上の写真)

パスタの片面がこんがりと焼けたら皿に盛り、紅ショウガと白ゴマをトッピングします。これで完成です。
クリーミーでこってりとしたコク味のある豚骨ラーメン風パスタが出来ます。
このパスタをいただく時は、紅ショウガと白ゴマを絶対に添えてください。この2つのトッピングはとても大事です。
このパスタは、基本的にはカルボナーラのような味がしますが、紅ショウガと白ゴマを足した途端に、豚骨ラーメンの味になります。
すごく面白いレシピですよ。

ちなみに上の写真は、このパスタ(右上)を使った茂出木シェフの「唐揚げ弁当」で、日本テレビのドラマ「ウチの夫は仕事ができない」で愛妻弁当として使われました。
メニュー5品のレシピは、リンク先をご覧ください。