冷やしうどんのおすすめレシピ。小倉優子さんの簡単料理。

投稿日:2017年8月4日 更新日:

冷やしうどん

冷やしうどんのおすすめレシピをご紹介します。

ゆうこりんこと、タレントの小倉優子さんが考案した「明太子と長芋の冷やしうどん」です。

このうどんの具材になるのは、明太子と長芋と卵黄。

食欲がない時にも美味しくいただける、夏にぴったりの滋味豊かな冷やしうどんですよ。

調理時間はわずか5分です。

(一部情報元:日本テレビ「ヒルナンデス!」大ヨコヤマクッキング 2017年8月3日放映)

冷やしうどんの作り方

冷やしうどん

「明太子と長芋の冷やしうどん」のレシピです。

明太子や長芋を混ぜてソースを作り、うどんと和えたら完成です。

材料【1人分:調理時間5分】
冷凍うどん 1玉
ソース
明太子 大さじ2
すりおろした長芋 大さじ2
卵黄 1個
マヨネーズ 大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
トッピング
鰹節 適量
刻み青ネギ 適量
刻み海苔 適量
作り方
  1. 冷凍うどんを皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600w)で3分30秒加熱し、冷水でしめる。
  2. ソースの材料をボールに入れ、よく混ぜる。1を加えて和える。
  3. 2を皿に盛り、好みでトッピングをのせたらできあがり。

冷やしうどん

ちょっぴりピリ辛でとろとろ食感の冷やしうどんが出来ます。

明太子と長芋と卵黄の相性はバッチリです。風味豊かで食べ飽きません。

具材が麺に絡みやすいところもすごくいいですよ。

冷やしうどんの超おすすめレシピです。

ところで最後に冷やしうどんのおすすめレシピをあと2品ご紹介します。
ミシュランシェフの村田明彦さんが考案した「冷やし豆乳担々うどん」と、家事えもんことタレントの松橋周太呂さんが考案した「冷やし担々風うどん」です。

村田さんの「冷やし豆乳担々うどん」は、スープが豆乳ベースで、肉味噌やきゅうりやかいわれをたっぷりのせた豪華な一品。調理時間は10分です。
また家事えもんの「冷やし担々風うどん」は、余ったミートソースにピーナッツクリームと豆板醤を混ぜて肉味噌を作ります。市販のミートソースでも作れる手軽なレシピです。たったの5分で完成します。
どちらも夏にぴったりですよ。

関連レシピ