体脂肪を減らすレシピ。佐藤秀美さんのトマト豆腐サラダ。

投稿日:2017年8月11日 更新日:

トマト豆腐サラダ

体脂肪が減らせる料理のレシピをご紹介します。

食物学のスペシャリスト、佐藤秀美さんが考案した「丸ごとトマトの豆腐ペーストサラダ」です。

体脂肪の減少に役立つ豆腐とトマトをたっぷり使った、さっぱりとしたサラダです。

(一部情報元:フジテレビ「ホンマでっか!?TV」体脂肪の減少に役立つ料理 2017年8月9日放映)

脂肪を落とすトマト豆腐サラダの作り方

トマト豆腐サラダ

「丸ごとトマトの豆腐ペーストサラダ」のレシピです。

このお料理は、水切りした豆腐があれば、調理時間はわずか1分です。

ちなみに豆腐の水切りは、レンジを使えば3分で終わります。詳しくは下の文中をご覧ください。

材料【2人分:調理時間1分】
トマト 2個
豆腐ペースト
絹ごし豆腐(※) 2/3丁
白味噌 大さじ2
小さじ4
砂糖 小さじ2

※30分水切りしたものを使用。レンジを使うと3分で水切り出来ます。詳しくは下の文中参照。

作り方
  1. 白味噌・酢・砂糖を泡立て器で混ぜ、豆腐を加えてペースト状にする。
  2. 1を皿にのせ、6等分したトマトをのせたらできあがり。

絹ごし豆腐は、30分ほど水切りしたものを使用します。
水切りが面倒な場合は、電子レンジを使うと3分で完了しますよ。

まず豆腐(2/3丁:240g程度)をキッチンペーパー2枚で包みます。
そしてキッチンペーパーの端が重なっている方を下にして、ラップをせずに電子レンジ(500w)で3分加熱します。
(この水切りの仕方は、こちらの記事で詳しく紹介しています。)

ちなみにこの方法で水切りした場合は、豆腐を砕いて冷ましてから使ってください。

トマト豆腐サラダ

見た目のインパクト大のユニークなサラダが出来ます。

佐藤さんもおっしゃっていたことですが、このお料理はトマトがとても美味しく感じられます。
豆腐ペーストのほのかな甘味と酸味とコク味で、トマトの自然な風味がよりはっきり感じられますよ。

佐藤さんによると、このお料理が体脂肪減少に効くポイントは次の通りです。

【体脂肪減少に効くポイント】
体脂肪を少なくするには、タンパク質の摂取が必須です。
タンパク質を摂ると、消化の過程で熱を生み出すので、体脂肪の燃焼の手助けになります。
豆腐には、タンパク質の中で最も脂肪減少に効果がある「大豆タンパク質」が豊富に含まれています。

またトマトには、体脂肪を減少させる効果がある「9-oxo-ODA」という栄養素が多く含まれています。

ただ佐藤さんによると、体脂肪を減らすためには、適度な運動も必須とのこと。

食べるだけで体脂肪が減る料理はないので、運動と組み合わせて、今回ご紹介したようなお料理をいただくと良いそうです。

関連レシピ