
ちりめんじゃこを使ったふりかけの簡単レシピをご紹介します。
料理研究家の小田真規子さんが考案した「ナッツとちりめんじゃこのふりかけ」です。
このふりかけの主な具材は、ちりめんじゃこ・鰹節・塩昆布といった海産物。海の滋味が凝縮したこれらの食材に、ナッツの香ばしさをプラスした、しっとりとしたふりかけです。
混ぜるだけで完成します。
(一部情報元:NHK「あさイチ」ご飯のお供 2017年11月14日放映)
ちりめんじゃこのふりかけの作り方

「ナッツとちりめんじゃこのふりかけ」のレシピです。
ピーナッツまたはミックスナッツ | 30g |
ちりめんじゃこ | 20g |
削り節 | 10g |
細切り塩昆布 | 20g |
醤油・砂糖・みりん・酢・ゴマ油 | 各大さじ1 |
- ナッツを適当な大きさに刻む。
- 材料すべてを混ぜ、1日以上冷蔵庫に置いて味を馴染ませたらできあがり。
冷蔵庫で2週間日持ちする。

ほど良い甘辛の味付けで、ちりめんじゃこや鰹節の深い旨味が口の中いっぱいに広がります。
食べ飽きない美味しさで、ご飯が進みますよ。
ナッツは食感を少し残しつつも、調味料と馴染んでしっとりとした仕上がりになります。香ばしい風味が良いアクセントになっています。
白いご飯と合わせるだけでなく、豆腐にのせたり、チャーハンの調味料として使っても美味しいです。常備菜にすると幅広く使えて便利です。