赤ワインのスイーツレシピ。たった3分で作れるフレンチトースト。

投稿日:2017年11月16日 更新日:

赤ワインのスイーツ

赤ワインを使ったスイーツのレシピをご紹介します。

料理研究家でソムリエの高橋善郎さんが考案した「赤ワインフレンチトースト」。
食パンに赤ワインをたっぷりと染み込ませ、バターでこんがりと焼いた、風味豊かなデザートです。

わきに添えたバニラアイスとの相性も抜群です。
上にのせて食べると、さらに美味しさがアップしますよ。

(一部情報元:NHK「あさイチ」極上に楽しむワイン 2017年11月15日放映)

材料

1人分:調理時間3分
赤ワイン 50ml
食パン(4枚切り) 1枚
バター 20g
粉砂糖 適量
メープルシロップ 適量
アイス 適量
ミントの葉 適量

作り方

  1. 赤ワインをバットに入れ、食パンの両面に赤ワインをさっと染み込ませる。
  2. 熱したフライパンにバターを溶かし、1の両面を中火で1分ずつ焼く。
  3. 2を半分に切って皿に盛り、アイスとミントの葉を添え、粉砂糖とメープルシロップをかけたらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。

トーストを赤ワインに浸す

まず、赤ワイン(50ml)をバットに入れ、食パン(4枚切り1枚)の両面に赤ワインをさっと染み込ませます。

赤ワインは、食パン全体がべちゃべちゃになるほどの量は使わないので、手早くひっくり返して、食パンの両面に赤ワインを付けます。


赤ワインに浸したフレンチトーストをフライパンで焼く

次に、熱したフライパンにバター(20g)を溶かし、食パンの両面を中火で1分ずつこんがりと焼きます。


赤ワインのデザート

食パンを半分に切って皿に盛り、アイスとミントの葉(各適量)を添えて、粉砂糖とメープルシロップ(各適量)をかけたら完成です。

ワインレッドの見た目が印象的な、おしゃれなフレンチトーストができます。

赤ワインのアルコール分は飛んでしまってあまり分かりませんが、フルーティーな甘酸っぱさが残ります。
焦げたバターの香ばしさと赤ワインの風味が絶妙にマッチした、味わい深い大人のフレンチトーストです。

関連レシピ