牛丼の簡単&節約レシピ。渡辺あきこさんの牛そぼろねぎ丼。

投稿日:2017年11月28日 更新日:

簡単牛丼

牛丼の簡単&節約レシピをご紹介します。

料理研究家の渡辺あきこさんが考案した「牛そぼろねぎ丼」です。

薄切り肉の代わりに安いひき肉を使った家計に優しい牛丼で、わずか4分で作れます。

忙しい時でもパパっと作れる嬉しいレシピですよ。

(一部情報元:NHK「きょうの料理」イチオシひき肉レシピ 2017年11月27日放映)

簡単牛丼の作り方

簡単牛丼

「牛そぼろねぎ丼」のレシピです。

レシピの全工程は、後ほど写真をもとに説明します。

材料【2人分:調理時間4分】
牛ひき肉 150g
長ねぎ 1本(70g)
しょうが 1/2かけ
サラダ油 小さじ1
ご飯 茶碗2杯分
紅しょうが 適宜
A
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ2
1/4カップ
作り方
  1. 長ねぎは斜め薄切りにし、しょうがは皮をむいて千切りにする。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、しょうがを中火で炒める。
    香りが立ったら、火を弱めてひき肉を加え、ヘラで切るようにほぐす。
    ひき肉がほぐれたら中火に戻し、長ねぎをさっと炒め合わせる。
    Aを加え、汁気が少なくなるまで2分ほど煮る。
  3. ご飯をどんぶりに盛り、2をのせ、紅しょうがを添えたらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。

牛丼の簡単な作り方

牛丼の簡単な作り方

【工程1】
まず長ねぎ(1本70g)は斜め薄切りにし、しょうが(1/2かけ)は皮をむいて千切りにします。

【調理のポイント】
この牛丼は、薄切り肉ではなくひき肉を使うので、調理時間と材料費が節約できます。

牛丼の簡単な作り方

【工程2】
次にフライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、しょうがを中火で炒めます。


牛丼の簡単な作り方

しょうがの香りが立ったら、火を少し弱め、牛ひき肉(150g)をヘラで切るようにほぐします。

【調理のポイント】
ひき肉を加える時は、火を弱めてフライパンを少し冷ますと、ほぐれやすくなります。

牛丼の簡単な作り方

ひき肉がほぐれたら中火に戻し、長ねぎをさっと炒め合わせます。

そしてA(砂糖大さじ1・みりん大さじ1・醤油大さじ2・水1/4カップ)を加えます。

【調理のポイント】
この牛丼はだしを一切使わず、牛肉とネギの旨味をいかします。

牛丼の簡単な作り方

そして汁気が少なくなるまで中火で2分ほど煮ます。


牛丼の簡単な作り方

ねぎがくたっとして汁気が少し残るくらいまで煮たら、火を止めます。


簡単牛丼

【工程3】
ご飯をどんぶりに盛り、煮上がった牛肉とねぎを汁ごとのせ、紅しょうが(適宜)を添えたら完成です。

わずか4分でできる簡単&節約牛丼ですが、甘辛味が具材によく染みて美味しいです。

忙しい時でもストレスフリーで作れますよ。

関連レシピ