
オニオングラタンスープの簡単レシピをご紹介します。
手抜き料理研究家のはらぺこグリズリーさんが考案した「お腹に優しいオニオングラタンスープ」です。
しっとり味が馴染んだ、優しい味わいの一品が出来ますよ。
調理時間は15分です。

ちなみにはらぺこグリズリーさんは、2017年に出版された人気料理本「世界一美味しい煮卵の作り方」の著者です。
(一部情報元:日本テレビ「世界一受けたい授業」2017年12月16日放映)
お腹に優しいオニオングラタンスープの作り方

「お腹に優しいオニオングラタンスープ」のレシピです。
レシピの全工程は、後ほど写真をもとに説明します。
玉ねぎ | 1/2個 |
ピザ用チーズ | ひとつかみ |
食パン | 1/2枚 |
顆粒コンソメ | 小さじ1 |
水 | 300ml |
バター | 大さじ1(12g) |
- 玉ねぎを薄切りにし、ラップをして電子レンジ(500w)で4分加熱する。
- フライパンにバターと玉ねぎを入れ、中火で2分30秒炒める。
顆粒コンソメと水を加え、軽く煮立つまで中火で2分加熱する。 - 2を耐熱容器に移し、食パンとチーズをのせる。
オーブントースターで5分ほど焼き、チーズに焦げ目を付けたらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。
オニオングラタンスープの作り方

【工程1】
まず玉ねぎ(1/2個)を薄切りにし、電子レンジ(500w)で4分加熱します。
玉ねぎはあらかじめレンジで加熱します。
玉ねぎを炒める前にレンジでチンすると、玉ねぎの細胞が壊れるので、短時間で味が染み、調理時間やガス代の節約にもなります。

【工程2】
次にフライパンにバター(大さじ1)と玉ねぎを入れ、中火で2分30秒炒めます。
玉ねぎには美味しそうな焦げ目がつきます。

2分30秒炒めたら、顆粒コンソメ(小さじ1)と水(300ml)を加え、軽く煮立つまで中火で2分加熱します。

【工程3】
最後にフライパンの中身を耐熱容器に移し、食パン(1/2枚)とピザ用チーズ(ひとつかみ)をトッピングします。
そしてこの状態でオーブントースターで5分焼き、チーズに焦げ目を付けたらできあがり。

チーズと食パンのとろっとした食感が印象的な、優しい味わいのオニオングラタンスープが出来ます。
玉ねぎは柔らかく煮えていて、味がしっかり馴染んでいます。とても美味しいですよ。
食パンを1/2枚も使っているので、これ一皿で十分満足できる食事になります。朝食におすすめです。