チキンラーメンで作るハンバーガー。日清食品のアレンジレシピ。

チキンラーメンのアレンジハンバーガー

チキンラーメンの面白いアレンジレシピをご紹介します。

製造元の日清食品が考案した、チキンラーメンで作るハンバーガー「チキンラーガー」です。

チキンラーメンをハンバーガーのパティに見立てた一品で、日清食品の超おすすめです。

(一部情報元:フジテレビ「バイキング」2015年5月25日放映)

チキンラーガーの作り方

チキンラーメンのアレンジハンバーガー

チキンラーメンで作るハンバーガー「チキンラーガー」のレシピです。

このハンバーガーの調理には「チキンラーメン ミニ」を使います。

ちなみに「チキンラーメン ミニ」には、袋に入った商品の他に、カップに入ったものもあり、どちらも同じように使えます。

材料【1人分:調理時間2分】
チキンラーメン ミニ 1個
マーガリン(※) 適量
レタス 1/2枚
スライスチーズ 1枚
トマト 輪切りを1枚
辛子マヨネーズ 適量
バンズ 1個

※バターでもOK。

作り方
  1. 鍋に湯を沸かし、チキンラーメンを10秒だけ浸し、ザルに上げて水気を切る。
  2. バンズにマーガリンを塗り、レタス・チーズ・トマト・1の順にのせ、最後に辛子マヨネーズをたっぷりかけてバンズで挟んだらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。

チキンラーガーの作り方

チキンラーメンのアレンジハンバーガー

【工程1】
まず鍋に湯を沸かし、チキンラーメンを10秒だけ浸します。


チキンラーメンのアレンジハンバーガー

10秒経ったらザルに上げ、水気を切ります。


チキンラーメンのアレンジハンバーガー

【工程2】
最後にバンズで具材を挟みます。

バンズにマーガリンを塗り、レタス・チーズ・トマト・チキンラーメンの順にのせ、最後に辛子マヨネーズをたっぷりかけてバンズをかぶせたらできあがりです。

チキンラーメンをパティにするなんて意外なレシピですが、日清食品によると、奇をてらったわけではなく本気で美味しいとのこと。
パンに挟んで食べても違和感がなく、お肉が入っていなくても十分満足できる味に仕上がり、辛子マヨネーズがよく合うとおっしゃっていました。

お味の方は賛否両論あるとは思いますが、チキンラーメンは麺自体に鶏の旨味と塩気がしっかり付いているので、そのままハンバーガーやサンドイッチの具材にしてもけっこう存在感があります。
また10秒さっと茹でるだけなので、普通に食べるよりもずっと歯応えがあって新鮮です。

チキンラーメンが好きな方におすすめの、チキンラーメンの思わぬ一面に出会えるレシピですよ。

ところで日清食品によると、このハンバーガーは、具材を変えることでまったく違った味が楽しめるそうです。
たとえば、チキンラーメン以外の具材をアボカド・ハム・マヨネーズ・練りわさびに変えると、「アボカドチキンラーガー」の完成。チキンラーメンとアボカドは、意外にもよく合うそうです。
またキムチ・レタス・マヨネーズにすると、「韓国風チキンラーガー」が作れるとのことですよ。


ところで当サイトでは、チキンラーメンのアレンジレシピをあと2品紹介しています。

つけ麺風チキンラーメン
まぜそば風チキンラーメン」と「つけ麺風チキンラーメン」(写真)です。
合わせて参考にしてください。

関連レシピ