
日本酒好きにおすすめの大人のゼリーのレシピをご紹介します。
管理栄養士のこばたてるみさんが考案した「日本酒ゼリー」です。
日本酒の風味を効かせた、ほど良い甘みのあるゼリーです。
大人のくつろぎの時間を演出してくれる、味わい深い一品ですよ。
(一部情報元:NHK「あさイチ」2018年1月23日放映)
日本酒ゼリーの作り方

「日本酒ゼリー」のレシピです。
全工程は、後ほど写真をもとに説明します。
日本酒 | 350m |
粉寒天 | 4g |
砂糖 | 90g |
水 | 250ml |
- 粉寒天と水を鍋に入れ、よく混ぜて火にかける。沸騰してから2分煮る。
砂糖を加えて煮溶かし、火を止める。 - 1に日本酒を加え、よく混ぜる。
好みの器2つに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり。
写真をもとにレシピを説明します。
日本酒ゼリーの作り方

【工程1】
まず粉寒天(4g)と水(250ml)を鍋に入れ、よく混ぜて火にかけます。

沸騰したら2分煮て、粉寒天を完全に溶かします。(上の写真)
そして2分経ったら、砂糖を加えて煮溶かし、火を止めます。

【工程2】
火を止めたら日本酒(350ml)を加え(上の写真)、よく混ぜます。
日本酒の量はたっぷり350ml。水よりも多いです。
日本酒は、火を止めた後に加えます。
加熱しないことで、日本酒の風味をゼリーの中にしっかり閉じ込めます。

好みの器2つに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めたら完成です。
ちなみに出来上がりの量は、2人分にしてはちょっと多め。4人分にしても良いと思います。
彩りにフルーツを飾ってみました。

日本酒の風味を際立たせた、大人のゼリーが出来ます。
砂糖のほど良い甘みとコクが、日本酒の風味をより引き立ててくれます。
食感は歯切れが良く、ほろっと崩れるような感じ。寒天の特徴が出ます。
日本酒の味やアルコール分がはっきり出ますので、好みのお酒で作るといいですよ。
お酒が好きな方のおもてなしにもおすすめです。