カルピスの原液を使ったお料理をご紹介します。
料理愛好家の平野レミさんが考案した「初恋サラダ」です。
このサラダは、レミさんのご長男の和田唱さんのリクエストに答えて作ったお料理だそうです。
唱さんがまだお子さんだった頃に、大好きなカルピスを持ってきて、「お母さん、これでサラダを作って!」と何気なくレミさんに難題を突きつけて来たことがきっかけとか。
でもそれを聞いたレミさんは、「カルピスで作ったら、甘酸っぱくて美味しいものが出来るんじゃないかな。この子供はいいこと言うな。」と感慨深く思ったそうです。
唱さんもレミさんも、試作したサラダの味に大満足だったようですよ。
ちなみに「初恋サラダ」という綺麗な名前は、カルピスの「初恋の味」というキャッチフレーズから付けられました。
まるで初恋のような、カルピスの甘酸っぱい味をいかしたサラダです。
(一部情報元:TVKテレビ「レミさんちの食卓」2018年2月23日放映)
初恋サラダの作り方
「初恋サラダ」のレシピです。
トマト | 1個 |
きゅうり | 1/2本 |
きゃべつ | 適量(※) |
白すりごま | 大さじ3 |
カルピス(原液) | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ2 |
酢 | 大さじ1 |
※ドレッシングは少し多めに出来るので、きゃべつの量は敢えて適量になっています。
- きゃべつは千切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。トマトは1センチくらいのくし切りにする。
- ドレッシングの材料を混ぜる。
- 1をボールに入れ、2を適量混ぜたらできあがり。
このサラダのドレッシングは、白すりごま(大さじ3)・カルピスの原液(大さじ2)・醤油(大さじ2)・ごま油(大さじ2)・酢(大さじ1)を混ぜて作ります。(写真右下)
お好みでカイエンペッパーや一味唐辛子(各適量)を加えても美味しいそうです。
ちなみにカルピスの原液(大さじ2)は、砂糖(大さじ1.5)くらいの甘さがあるそうです。
カルピスのほのかな酸味とコクのある甘味が調和した、中華風のサラダが出来ます。
少し甘めの親しみやすい味付けなので、小さな子供でも食べやすいですよ。
ところで「初恋」と言えば、当サイトでは、レミさんの「初恋エビマヨ」というお料理も紹介しています。
このエビマヨは、パイナップルの甘酸っぱい味をいかしていることから「初恋」という名前が付いています。
ちなみに私は、このお料理をはじめて知った時、エビマヨに「初恋」という斬新なネーミングをするレミさんに、ただならぬ衝撃を受けました。
少し刺激のある味付けが、リアルな初恋みたいでいいですよ。リンク先も合わせてご覧ください。
また当サイトでは、レミさんのお料理を他にもたくさん紹介しています。
その中でも特に人気があるメニューをまとめた「平野レミさんの人気レシピまとめ」も是非ご覧ください。