ヒルナンデスの人気レシピ!日テレで話題の簡単料理61品まとめ。

投稿日:2018年8月26日 更新日:

マグカップオムライス

マグカップで作るオムライス。3分で作れる簡単レシピ。

マグカップ オムライス

材料すべてをマグカップに入れ、電子レンジでチンするだけで完成します。

その名の通り、マグカップで作るオムライスで、包丁もフライパンもお皿も使いません。

材料費が安い上に、洗い物も少なくて済むので、ひとりご飯などに便利です。

知的家事プロデューサーの本間朝子さんのレシピ

3分
ご飯ツナケチャップマヨネーズ

数の子の炊き込みご飯

数の子の炊き込みご飯のレシピ。ミシュラン店の数の子アレンジ料理

数の子の開運 炊き込みご飯

数の子とかまぼこの旨味をいかした、簡単に作れる炊き込みご飯です。

プチプチっとした数の子と、サクサクとしたレンコンの食感が、とてもいいアクセントになっています。

和食の名店「季旬 鈴なり」の店主、村田明彦さんのレシピ

5分
塩数の子紅白かまぼこれんこん料理酒おろし生姜白ごまおかか万能ネギ

じゃがいもの炊き込みご飯

じゃがいもの炊き込みご飯のレシピ。じゃがいもとツナを使ったイタリア風。

じゃがいもとツナの炊き込みご飯

ジャガイモとツナを具材にした、さっぱりとした中にもコクがある一品です。

ツナとバターの風味がよく合い、ジャガイモはホクホクの食感に仕上がります。

イタリアンのシェフ 桝谷周一郎さんのレシピ

60分
ジャガイモツナオリーブオイルローリエバター

レンジでカンタン麻婆豆腐

麻婆豆腐のレンジレシピ。簡単マーボーの作り方。

レンチン麻婆豆腐

火は一切使わず、電子レンジだけで調理します。

甘さ控えめで、ほど良い辛さのある、大人の味に仕上がります。

知的家事プロデューサーの本間朝子さんのレシピ

10分
絹ごし豆腐豚ひき肉長ネギ豆板醤ゴマ油鶏ガラスープの素味噌砂糖醤油おろしニンニク片栗粉

坦々うどん

うどんの簡単レシピ。人気ミシュランシェフの冷やしうどん。

和風冷やし坦々うどん

担々麺風のエッセンスが加わった、上品な味の冷やしうどんです。

うどんのスープは、めんつゆと豆乳を混ぜるだけで簡単に作れます。

ミシュラン一つ星の名店「季旬 鈴なり」の店主 村田明彦さんのレシピ

7分
うどんカイワレ大根白髪ネギラー油鶏ひき肉味噌めんつゆゴマ油豆乳

煮込みハンバーグ

桝谷シェフの煮込みハンバーグのレシピ。うずらの卵入りです。

煮込みハンバーグ

タネの中にうずらの卵を入れたミニハンバーグで、ウスターソースとケチャップで作ったデミグラスソースを合わせます。

ミニサイズで食べやすく、またハンバーグを切った中身が可愛いところも魅力的です。

イタリアンのシェフ 桝谷周一郎さんのレシピ

合いびき肉玉ネギ牛乳パン粉ケチャップナツメグ塩・コショウウスターソースうずらの卵サラダ油バター生クリームパセリ

絹ごし豆腐を加えたハンバーグ

茂出木シェフのハンバーグのレシピ。絹ごし豆腐でふわふわにします。

ふわふわヘルシーハンバーグ

絹ごし豆腐をタネに加え、ふわふわでクリーミーに仕上げます。

またハンバーグソースは、マヨネーズとケチャップを混ぜるだけで完成です。

ふわふわの食感で、冷めてもしっとりしているので、お弁当にもぴったりです。

洋食の名店「たいめいけん」の茂出木浩司シェフのレシピ

合いびき肉絹ごし豆腐片栗粉コショウナツメグケチャップマヨネーズパセリのみじん切りサラダ油

豚キムチ

豚キムチのお薦めレシピ。グッチ裕三さんの美味しく作るコツ。

豚キムチ

レシピ考案者のグッチ裕三さんによると、美味しい豚キムチを作るためには、キムチに頼ってはいけません。
なぜなら一口にキムチと言っても、甘いものや酸っぱいものなどいろいろあるから。

美味しい豚キムチ作りに欠かせないポイントは、次の2つだそうです。

美味しい豚キムチを作るポイント
  1. 合わせ調味料を加える。
  2. 火を止めた後に卵黄を加える。

マイルドでコクがある、美味しい豚キムチができますよ。

タレントのグッチ裕三さんのレシピ

5分
豚バラ肉長ネギショウガキムチ卵黄木綿豆腐ゴマ油コショウオイスターソース醤油みりん

天津丼

天津丼の簡単レシピ。野上優佳子さんのおすすめ。

ケチャップあんの洋風天津丼

ミックスベジタブルと玉ネギを具材にしたヘルシーな天津丼です。

お弁当に詰める場合は、ご飯と具を別々の容器に詰め、具の上にあんをかけます。

ミックスベジタブルの甘みに、あんのほど良い酸味が加わり、とても食べやすいです。

あっと言う間にできるので、忙しい朝のお弁当作りに便利なレシピです。

料理研究家の野上優佳子さんのレシピ

5分
玉ネギミックスベジタブルサラダ油ご飯オリーブオイル刻みパセリ砂糖ケチャップ水溶き片栗粉

スープジャートマトリゾット弁当

スープジャーリゾットのレシピ。お弁当の達人のトマトリゾット2品。

トマトリゾット

お弁当にぴったりなスープジャーリゾットのレシピを2品紹介しています。

2品とも、トマトジュースでつくる簡単トマトリゾット。
具材をレンジでチンしてスープジャーに仕込むだけで完成です。
わずか10分で作れるので、忙しい朝にもぴったりです。

1品めの「トマトチーズリゾット」は、あさりとベーコン、そしてマッシュルームを使った、旨味たっぷりの一品。

2品めの「簡単トマトリゾット」は、ミックスベジタブルとベーコンを使った、優しい甘みのある一品です。

料理研究家の野上優佳子さんのレシピ

10分
生米あさり水煮缶トマトジュースこしょう粉チーズベーコンマッシュルーム玉ねぎパセリ

関連レシピ