
「ホンマでっか!?TV」で話題になった、タレントの坂上忍さんが考案した、ツナ丼のレシピをご紹介します。
「坂上流 シーチキン丼」です。
坂上さんは、16歳の時に一人暮らしを始めたそうですが、料理をまったく知らなかったその頃に、このメニューをよく作っていたそうです。
このレシピ、料理初心者が考案したとは思えないほど満足感があります。
ツナの優しい旨味ときゅうりの爽やかな風味がマッチして、いくらでも食べられそうです。
しかも簡単。
料理を始めたばかりの方でも、また忙しい方でも、手軽に作れますよ。
(一部情報元:フジテレビ「ホンマでっか!?TV」ホンマでっかレストラン 2018年10月10日放映)
ツナ丼の作り方

「坂上流 シーチキン丼」のレシピです。
ツナ缶 | 1缶 |
きゅうり | 1本 |
ご飯 | 適量 |
醤油 | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
旨味調味料 | 少々 |
一味唐辛子 | 好みで少々 |
- きゅうりを薄い輪切りにし、ボールに入れる。
- 1に汁気を切ったツナ缶とAを加え、よく混ぜる。
- ご飯を丼に盛り、2をかけたらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。

【工程1・2】
まず、汁気を切ったツナ(1缶)と薄い輪切りにしたきゅうり(1本)をボールに入れます。
そしてA(醤油:適量、オリーブオイル:適量、旨味調味料:少々、一味唐辛子:好みで少々)を加え、よく混ぜます。
ちなみに旨味調味料というのは、味の素のことです。

【工程3】
最後にボールの中身をご飯にかけたら完成です。
さっぱりとしつつも優しい旨味があり、ご飯ともよく合います。
朝ごはんにするのもいいですよ。

ところで当サイトでは、坂上さんの「鮭定食」のレシピも紹介しています。
メニューは、鮭の味噌漬け・目玉焼き・ネギサラダ・みょうがの味噌汁・ご飯です。
おかずはどれも、簡単かつ身体に良いレシピになっています。
リンク先も合わせてご覧ください。