麻婆豆腐のレシピ・作り方。辛さ控えめの家庭的な味!

投稿日:2018年11月7日 更新日:

麻婆豆腐

麻婆豆腐の基本レシピをご紹介します。

タレントの橋本マナミさんが考案した「橋本流 麻婆豆腐」。
辛さ控えめの家庭的な味の麻婆豆腐です。

(一部情報元:テレビ朝日「家事ヤロウ」2018年11月7日放映)

材料

4人分:調理時間15分
豚ひき肉 200g
長ねぎ 1/2本
にんにく 1かけ
しょうが 1かけ
木綿豆腐 2丁
大さじ2
A
甜麺醤 大さじ1と1/2
豆板醤 小さじ1
B
鶏ガラスープ 350cc
大さじ2
醤油 大さじ2と1/2
こしょう 適量
C
片栗粉 大さじ1
大さじ2

レシピ・作り方

麻婆豆腐の食材を切る

  1. ① 長ねぎ(1/2本)・にんにく(1かけ)・しょうが(1かけ)をみじん切りにします。
  2. ② 木綿豆腐(2丁)をそれぞれ16等分くらいの大きさに切ります。

麻婆豆腐の味付け

  1. ③ 材料A(甜麺醤:大さじ1と1/2、豆板醤:小さじ1)を混ぜます。
  2. ④ 材料B(鶏ガラスープ:350cc、酒:大さじ2、醤油:大さじ2と1/2、こしょう:適量)を混ぜます。
  3. ⑤ 材料C(片栗粉:大さじ1、水:大さじ2)を混ぜます。
鶏ガラスープは、市販品を使うこともできますし、鶏ガラスープの素を水に溶かして作っても良いです。
手作りする場合は、「鶏ガラスープのレシピ」を参考にしてください。

長ねぎ・にんにく・しょうがを炒める

  1. ⑥ 中華鍋(もしくはフライパン)に油(大さじ2)を熱し、長ねぎ・にんにく・しょうがを炒めます。

豚ひき肉を炒める

  1. ⑦ 香りが立ったら、豚ひき肉(200g)を加え、かたまりができないように、ヘラなどで鍋肌に押し付けながらしっかり炒めます。

ひき肉をしっかり炒める

ひき肉をしっかり炒めると、肉の臭みを抑えることができます。


甜麺醤と豆板醤を加えて炒める

  1. ⑧ 豚肉に火が通ったら材料Aを加え、さっと炒め合わせます。

甜麺醤と豆板醤を炒める

ひき肉と一緒に甜麺醤と豆板醤を炒めると、肉の臭みをよりしっかり抑えることができます。


豆腐を加えて炒める

  1. ⑨ 木綿豆腐と材料Bを加えます。

麻婆豆腐を煮込む

  1. ⑩ 3分ほど煮込みます。

麻婆豆腐にとろみを付ける

  1. ⑪ 材料Cをよく混ぜたものを回し入れ、よく混ぜてとろみを付けたら完成です。

麻婆豆腐

とろみはやや控えめです。


麻婆豆腐のレシピ

素材の美味しさをいかした親しみやすい味の麻婆豆腐ができます。


麻婆豆腐の作り置き

なお、この麻婆豆腐は作り置きもできます。
日持ちは、冷蔵で2日くらいと考えてください。

関連レシピ