香水を選ぶ時って、いつも迷うんですよね。どんな香りを身につければ好印象だろうって。
つい先日も、香水売り場で長時間ウロウロしてしまいました。
これから夏にむけて、爽やかな柑橘系がいいかな。いや、ハーブの香りも捨てがたい。
結局決めかねて帰ってきました。
ですが、その後読んだ本がきっかけで、やっぱり花の香りがいいと思うに至りました。
オーガニックコスメのスペシャリスト吉川千明さんは、「これからの暮らし方」という本の中で、香水について次のようにおっしゃっています。
大人の女性には、ぜひお気に入りの花の香りをみつけてほしいですね。バラでもスミレでも、花ならどれでもいい。というのは、花の香りとは本来、虫に受粉してもらうために出される信号ですから、「私は今美しく咲いていますよ」という無言のアピールになるわけです。
そういう花のパワーを身につけることで自然に女性としての自信が高まるので、私はセミナーなどで檀上に上がる前は、堂々と振る舞えるように必ず手首に香りをつけるようにしています。
私はすっかり忘れていました。花の香りは、とりわけ女性を引き立ててくれるパワーがあることを。そんな特別な香りを、存分に利用しない手はありません。
ちなみに同著には、吉川さんのおすすめする香水が4種類掲載されていました。どれも花の香りがします。
ニールズヤードレメディーズ オードパルファン ローズ
アンティアンティ オーガニックオーデパルファムオールドローズ
アンティアンティ オーガニックパルファムヴァイオレット
アコレル ティー ガーデン オードパルファム
この中で気に入った香りの香水があったら、試してみようかな。