「イル・ド・ショコラ鎌倉店」は、手作りチョコレートのお店。人気No.1ケーキ「ショコラティーヌ」を食べました。
「イル・ド・ショコラ鎌倉店」は、鎌倉駅西口にある「若宮大路」という大通り沿いにあります。海の方に向かって歩くこと数分。右手にお店が見えてきます。
「イル・ド・ショコラ」は、鎌倉店の他に茅ヶ崎に2店舗あります。茅ヶ崎が本店。
店頭の看板には、「熟練ショコラティエのおいしいチョコレート」とあります。
こちらの社長さんはショコラティエだそうで、チョコはすべて手作りです。
さて、こちらがイル・ド・ショコラで一番人気のケーキ、「ショコラティーヌ」。
チョコ風味のスポンジ生地とチョコクリーム。これらが交互に重ねられて、4層になっています。その上には、生チョコレートがたっぷり。仕上げにビターチョコレートが飾られています。
スポンジ生地は、きめ細かくてとても口当たりが軽い。クリームは、さっぱりとしていて甘さはかなり控えめです。
一方、生チョコレートはちょっぴり甘め。チョコの風味が豊かで、濃厚な味わいです。食感はとても柔らかく、口の中でトロッと溶けます。スポンジとクリームのさっぱりとした感じによく合います。
とても贅沢なチョコレートケーキです。
鎌倉駅周辺にある有名店のケーキは、どれも1つ500円近くします。でも、ショコラティーヌは1つ360円。このクオリティーで360円は安いです。
ところで、こちらのお店の「シェルパイ」も人気があります。
バターの風味が豊かなパイ生地の中に、きめの細かい生クリームが入った、とても美味しいお菓子です。貝のかたちをしているのでシェルパイ。
鎌倉のお土産としておすすめしたいところですが、残念ながらケーキと同様、こちらも要冷蔵です。長時間持ち歩く場合には、お土産におすすめできません。(オンラインショップを利用する手もあります。)
お土産でしたら、クッキーやマドレーヌがおすすめです。魚や貝といった海の生物のかたちをしていて、とてもかわいいですよ。