一口ピザの超簡単レシピをご紹介します。
ゆうこりんこと、タレントの小倉優子さんが考案した「一口ピザ」です。
日本テレビの「スッキリ」で、クリスマスメニューとして話題になりました。
ピザ生地の代わりに餃子の皮を使うのが特徴で、カリッとした食感に仕上がります。
調理にはオーブントースターを使います。
おつまみにするのもいいですよ。
(一部情報元:日本テレビ「スッキリ」2018年12月6日放映)
一口ピザのレシピ
餃子の皮で作る「一口ピザ」のレシピです。
全工程は、後ほど写真をもとに説明します。
餃子の皮 | 8枚 |
ミニトマト | 適量 |
ピザソース | 適量 |
とろけるチーズ | 適量 |
バジル | 適量 |
- ミニトマトを4等分し、バジルを刻む。
- アルミホイルの上に餃子の皮を並べ、ピザソースを塗り、ミニトマト・バジル・チーズをのせる。
オーブントースター(1000w)で4分焼いたらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。
一口ピザの作り方
【工程1】
まず、ミニトマトを4等分し、バジルを細かく刻みます。
【工程2】
次に、餃子の皮を並べ、ピザソースを塗り、ミニトマト・バジル・チーズをのせます。
そして、これをアルミホイルの上にのせ、オーブントースター(100w)で4分焼いたら完成です。
餃子の皮のカリッとした食感がとてもいい一口ピザができます。
調理はとても簡単ですが、十分満足できる美味しさです。
餃子の皮をピザ生地の代わりにするのはいいですよ。
クリスマスに限らず、おやつにしてもいいですし、おつまみにもぴったりです。
ちなみに、オーブントースターが無い場合は、ホットプレート・フライパン・グリル・オーブンなどでも作れます。
オーブントースター以外の方法で作りたい場合は「餃子の皮ピザ5選」を参考にしてください。
おすすめの具材なども紹介しています。
ところで当サイトでは、ゆうこりんのクリスマス料理をあと5品紹介しています。
今回ご紹介したピザと合わせて合計6品で、4人分の豪華なクリスマスディナーが完成します。
調理時間は、6品合わせて1時間。
ゆうこりんによると、6品を45分で作り、残りの15分でテーブルコーディネートができるそうです。
どれもとても簡単で、子供も大人も揃って楽しめるお料理です。
合わせて是非ご覧ください。