アボカドの味噌汁レシピ。トマトを加えた爽やかな酸味の洋風スープ。

投稿日:2019年1月25日 更新日:

アボカドの味噌汁

アボカドを使った味噌汁のレシピをご紹介します。

料理研究家の瀬尾幸子さんが考案した「アボカドとトマトの洋風おかず味噌汁」です。

トマトとアボカドは、少し大きめに切り、かつおだしでさっと煮ます。
味噌を溶き入れたら、最後にオリーブオイルを垂らし、パクチーの葉をトッピング。
風味豊かに仕上げます。

トマトの酸味でさっぱりといただける味噌汁で、パンと好相性。
彩りもとてもきれいなので、女子ウケしますよ。

(レシピ情報元:日本テレビ「ヒルナンデス」2019年1月8日放映)

材料

2人分:調理時間10分
トマト(中) 2個
アボカド 1個
玉ねぎ 1/2個
かつおだし 600cc
味噌 45g
オリーブオイル 小さじ1
パクチー 適量

作り方

  1. トマトを6等分のくし切りにして、アボカドを3センチ角に切る。
    玉ねぎを横に2等分して、1センチ幅に切る。
  2. 玉ねぎとかつおだしを鍋に入れ、火にかける。
    玉ねぎが半透明になってきたら、トマトとアボカドを加え、全体を軽く馴染ませる。
  3. 味噌を溶き入れ、強火でひと煮立ちさせて、火を止める。
    オリーブオイルを回し入れる。
  4. 器に盛り、ざく切りにしたパクチーをトッピングしたらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。

トマトとアボカドを切る

まず、トマト(中2個)を6等分のくし切りにし、アボカド(1個)を3センチ角に切ります。
そして、玉ねぎ(1/2個)を横に2等分し、1センチ幅に切ります。

大きめに切る

トマトとアボカドは煮崩れしやすいので、大きめに切ります。


玉ねぎとかつおだしを火にかける

次に、玉ねぎとかつおだし(600cc)を鍋に入れ、火にかけます。

かつおだしの取り方は、リンク先を参考にしてください。
だしを取るのが面倒な場合は、和風顆粒だしを水に溶かして使っても美味しいです。

レシピ考案者の瀬尾さんによると、かつおだしは、煮干しだしとくらべてあっさりとしているので、パンとよく合うそうです。


アボカドとトマトを加える

玉ねぎが半透明になってきたら、トマトとアボカドを加え、全体を軽く馴染ませます。

トマトとアボカドは、軽く温める程度に火を入れます。

トマトは加熱すると栄養アップ

トマトには「リコピン」が豊富に含まれていて、抗酸化作用や血液をサラサラにする効果があると言われています。
管理栄養士の赤石定典さんによると、リコピンは、熱を加えると、生で食べる場合とくらべて吸収率が3倍もアップするそうです。


アボカドの味噌汁に味噌を溶かす

続いて、味噌(45g)を溶き入れます。


アボカドの味噌汁にオリーブオイルを加える

そして強火でひと煮立ちさせ、火を止め、オリーブオイル(小さじ1)を回し入れます。

オリーブ油で洋風に

オリーブオイルを加えると、味噌汁がまろやかになり、洋風スープのような感覚で食べられます。
オリーブオイルは、香りが高いエキストラバージンオイルを使うのがおすすめだそうです。


アボカドの味噌汁

味噌汁を器に盛り、ざく切りにしたパクチー(適量)をトッピングしたら完成です。

味噌の風味とトマトの酸味は好相性です。

全体的にさっぱりとした味わいで、ところどころにあるアボカドのクリーミーさと、トマトのとろっとした食感がとてもいいです。

瀬尾さんによると、スパムやソーセージを入れても美味しいそうですよ。

トマト&アボカドの味噌汁あと2品

最後に、「トマトの味噌汁」と「アボカドの味噌汁」のおすすめレシピをあと1品ずつご紹介します。

2品ともテレビで話題になったレシピで、考案者は、腸の名医、順天堂大学医学部教授の小林弘幸さんです。

だしを一切使わず、「スペシャルみそ」という簡単に手作りできる味噌を使うのが特徴。
ちなみに「スペシャルみそ」は、赤味噌・白味噌・玉ねぎのすりおろし・りんご酢を混ぜて作ります。
「スペシャルみそ」を使った味噌汁は、「長生きみそ汁」と呼ばれていて、健康志向の方を中心にとても人気があります。

トマトの味噌汁

丸ごとトマトのみそ汁

この味噌汁の具材はトマトだけ。
丸ごとのトマトを10分ほど煮て作ります。

だしを一切使わず、先に紹介したスペシャルみそを溶き入れます。
最後にオリーブオイルを垂らしたら完成です。

トマトの旨味と酸味を存分にいかした、シンプルな一品です。

トマトみそ
アボカドの味噌汁

アボカドとパプリカのみそ汁

この味噌汁の具材は、アボカドとパプリカです。

味噌汁の具材の組み合わせとしてはかなり珍しいですけど、豆乳を少し加えてマイルドな味にすることで、全体がうまくまとまります。

この味噌汁もパンとよく合いますよ。

アボカドパプリカ豆乳みそ

関連レシピ