
バニラアイスを使った、フレンチトーストの超簡単レシピをご紹介します。
材料はカップアイスとバゲットだけ。
たったそれだけの材料で作るお手軽レシピですが、しっかりとした甘さのフレンチトーストができあがります。
考案したのは、料理研究家の青木敦子さん。
NHKの「あさイチ」で話題になった「アイスで簡単!フレンチトースト」です。
食感はしっとり柔らか。
子供のおやつにもぴったりなスイーツです。
(一部情報元:NHK「あさイチ」2019年1月22日放映)
材料
バニラアイス(カップ)※1 | 1/2個くらい |
バゲット※2 | 4枚 |
オリーブオイル | 適量 |
- 溶けたバニラアイスを使用。
- 1.5センチ厚のバゲットを使用。
作り方
- 溶けたバニラアイスを平らな皿に入れ、バゲットをしっかり浸す。
- フライパンを中火で温め、オリーブオイルを引き、1を並べる。
両面に焼き色が付くまで3〜4分焼いたらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。

まず、溶けたバニラアイス(1/2個くらい)を平らな皿に入れ、バゲットを浸します。
バゲットを指で押した時に、アイスが滲み出るくらいしっかり浸します。
アイスだけで美味しく
このフレンチトーストは、卵と牛乳と砂糖の代わりに、バニラアイスを使います。
卵と牛乳と砂糖は、フレンチトーストの定番食材ですが、バニラアイスにはこれらがすべて含まれています。

次に、フライパンを中火にかけて温め、オリーブオイルを引き、バゲットを並べます。

そして、両面に焼き色がつくまで3〜4分焼きます。
これで完成です。

カップアイスを半量入れると、甘くて濃厚なフレンチトーストができます。
実際に食べてみると、アイスクリームだけで味付けしたとは思えません。
満足度の高いお手軽スイーツです。
食感は、プルンではなく、しっとり。
柔らかくてジューシーです。
青木敦子さんによると、このフレンチトーストは、バニラ以外のアイスで作っても美味しいそうです。
抹茶やイチゴ、チョコなどもいいそうですよ。
また、リンゴアイスで作ってシナモンをかけるとアップルパイのような味になるんだとか。
あとは、ラムレーズン。
大人の味になるそうです。
ちょっと奮発して、色んな味のハーゲンダッツで作るのも楽しそうですね。