照り焼きチキンのレシピ。ヒルナンデスで話題の人気シェフの作り方。

照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

照り焼きチキンのおすすめ旨辛レシピをご紹介します。
日本テレビのヒルナンデスで話題になった、家庭で作れる簡単本格レシピです。

中華の名店「美虎」のオーナーシェフ、五十嵐美幸さんが考案した「鶏の照り焼き 胡麻ソース」。
ごま油とラー油をつかった、中華風の味付けです。
甘辛くて濃厚な照り焼きに、胡麻風味のマイルドなソースがよく合います。

クセになる美味しさで、ご飯との相性も抜群。
ぜひ作っていただきたいレシピです。

(一部情報元:日本テレビ「ヒルナンデス」2019年2月4日放映)

鶏の照り焼きのレシピ

照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

「鶏の照り焼き 胡麻ソース」のレシピです。

全工程は、後ほど写真をもとに説明します。

材料【2人分:調理時間15分】
鶏もも肉 1枚
片栗粉 少々
ごま油 大さじ1
たれ
鶏ガラスープ(有塩) 200cc
醤油 大さじ1
大さじ1
砂糖 大さじ1
めんつゆ 大さじ1
ラー油 好みで大さじ1/2
スペシャルソース
白練りごま 大さじ2
白すりごま 大さじ1
牛乳 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
作り方
  1. たれの材料を混ぜる。
  2. 鶏もも肉の筋切りをし、皮目だけに片栗粉をまぶす。(下の写真参照。)
  3. フライパンにごま油を熱し、鶏肉の皮目を下にしてのせ、中火でしっかり焼く。
    焼き目が付いたらひっくり返し、もう片面にも焼き目を付ける。
  4. 3にたれを加え、鶏肉に吸わせるように煮詰め、とろみを付ける。
    たれが少なくなり、泡が大きくなったら、ひっくり返し、皮目の方にも軽くたれを絡める。
    皮目を上にして火を止め、3分ほどそのまま置く。
  5. スペシャルソースの材料を混ぜる。
  6. 4を食べやすい大きさに切って皿に盛り、フライパンに残ったたれをかけ、スペシャルソースを添える。
    くし切りにしたトマトと焼いたシシトウ(分量外)を盛ったらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。

照り焼きチキンの作り方

照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

【工程1】
まず、たれの材料を混ぜます。

たれの材料は、鶏ガラスープ(有塩:200cc)、醤油・酢・砂糖・めんつゆ(各大さじ1)、ラー油(好みで大さじ1/2)です。

「鶏ガラスープ」は、鶏ガラスープの素を水で溶いて使っても良いと思います。
また「ラー油」は、小さな子供向けには無しでも良いと思います。

【調理のポイント】
味付けにラー油を使い、ピリ辛な照り焼きチキンに仕上げます。

照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

【工程2】
次に、鶏もも肉(1枚)の筋切りをします。

筋切りとは、ところどころにある鶏肉の白い筋の部分を包丁で切ること。
加熱すると最も縮みやすい白い筋を切ると、鶏肉全体が縮みにくくなります。

まずは、白い筋の部分に包丁の刃先をグサグサと刺し、筋を断ち切るようにします。


照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

白い筋が特に多いところは、包丁で軽く切れ目を入れると良いそうです。


照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

筋切りが終わったら、鶏肉の皮目の方だけに片栗粉(少々)をまぶします。

片栗粉は、薄く付ける程度で良いそうです。

【調理のポイント】
鶏肉の皮目に片栗粉をまぶすと、カリッとした食感に焼き上がります。

照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

皮目が下

【工程3】
続いて、フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、鶏肉の皮目を下にしてのせ、中火で焼きます。

皮目はしっかりめに焼いて、香ばしく仕上げます。

【調理のポイント】
鶏肉は皮目から先に焼きます。

皮目の反対側から先に焼くと、硬くなりやすいためです。


照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

皮目が上

皮目に焼き目が付いたら、ひっくり返し、もう片面にもさっと焼き目を付けます。

ちなみに、このあと鶏肉は、たれで少し煮るので、この工程で完全に火を通す必要はありません。


照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

皮目が上

【工程4】
鶏肉の両面に焼き色が付いたら、皮目の方を上にした状態で、たれを加えます。

皮目は、パリッと仕上げるために、最後にたれを少し絡めるだけにします。


照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

皮目が上

そして、鶏肉にたれを吸わせるようにしながら煮詰め、とろみを付けます。


照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

皮目が下

たれが少なくなり、泡が大きくなったらひっくり返し、皮目の方にも軽くたれを絡めます。


照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

皮目が上

そして、皮目の方を上にして火を止め、3分ほどそのまま置きます。

【調理のポイント】
焼き上がった鶏肉は、しばらく置きます。

すぐに切ると肉汁が流れ出てしまうため、3分ほど置いてから切ります。


照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

【工程5】
最後に、スペシャルソースの材料を混ぜます。

スペシャルソースの材料は、白練りごま(大さじ2)、白すりごま・牛乳・マヨネーズ(各大さじ1)です。


照り焼きチキン(鶏の照り焼き)のレシピ

【工程6】
鶏肉を切って皿に盛り、フライパンに残ったたれをかけ、スペシャルソースをかけます。
そして、くし切りにしたトマトと焼いたシシトウ(分量外:お好みで)を添えたら完成です。

このレシピの美味しさの決め手は、マイルドな胡麻ソースです。
控えめでありながらコクのある胡麻ソース。
照り焼きの濃厚で甘辛な味と絡み合い、料理全体が上品にまとまります。

ご飯との相性も抜群です。
照り焼きチキンのおすすめレシピですよ。

関連レシピ