チキンカレーの作り方。人気店の本格&簡単インドカレーのレシピ。

投稿日:2019年2月14日 更新日:

チキンカレー

人気インド料理店おすすめの本格チキンカレーのレシピをご紹介します。

ナイルレストラン」の店主、ナイル善己さんが考案した「チキンカレー」です。

4種類のスパイスやヨーグルトなどを具材にした本格的なインドカレーですが、使う食材はすべて容易に手に入るものばかりです。

また、調理も簡単です。
ナイルさんによると、このチキンカレーは、家庭でも調理しやすいようにアレンジしたレシピ。
鶏もも肉をヨーグルトに漬け込むなどの工程はありますが、作業自体はまったく難しくありません。

手軽に本場の味を楽しめますよ。

(一部情報元:テレビ東京「ソレダメ!」2019年2月13日放映)

材料

2人分:調理時間30分/漬け込み30分
鶏もも肉 2枚
玉ねぎ 1/2個
ヨーグルト 100g
バター 50g
おろしにんにく 小さじ2
おろししょうが 小さじ1
ホールトマト缶 400g(1缶)
100cc
小さじ1/2
ピーナッツバタークリーム 大さじ2
生クリーム 100cc
スパイス
ガラムマサラ 小さじ2
クミンパウダー 小さじ2
ターメリック 小さじ1/2
チリペッパー 小さじ1/2

作り方

  1. 鶏肉を食べやすい大きさに切り、ヨーグルトに30分ほど漬け込む。
  2. 玉ねぎをみじん切りにする。
  3. フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。
    玉ねぎがほんのり色付いたら、おろしにんにく・おろししょうがを加えて炒める。
    全体がきつね色になったら、ホールトマト缶と水を加え、強火にする。
    沸騰したら弱火にし、フタをして10分ほど煮込む。
  4. スパイスをすべて加え、炒め合わせる。1・塩・ピーナッツバタークリーム・生クリームを混ぜ、フタをして10分煮込む。
  5. 器に盛り、お好みで生クリーム(分量外)を回しかけ、みじん切りにしたパセリ(分量外)を散らしたらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。

チキンカレーのスパイス

このチキンカレーに使うスパイスは4種類。
ガラムマサラ・クミンパウダー・チリペッパー・ターメリックです。

どれも、スーパーや百均で簡単に手に入ります。


鶏もも肉をヨーグルトに漬け込む

まず、鶏もも肉(2枚)を食べやすい大きさに切り、ヨーグルト(100g)に30分ほど漬け込みます。

ヨーグルトに漬ける理由

鶏肉をヨーグルトに漬け込むと、柔らかくなります。


玉ねぎをみじん切りにする width=

次に、玉ねぎ(1/2個)をみじん切りにします。


バターをフライパンで溶かす

続いて、フライパンを熱し、バター(50g)を溶かします。

バターでコク旨

サラダ油の代わりにバターを使うと、まろやかなコクが出ます。


玉ねぎをバターで炒める

バターを溶かしたら、玉ねぎを炒めます。


玉ねぎににんにくと生姜を加えて炒める

玉ねぎにほんのり色が付いたら、おろしにんにく(小さじ2)・おろししょうが(小さじ1)を加え、さらに炒めます。


ホールトマト缶と水を加える

玉ねぎがきつね色になったら、ホールトマト缶(400g)と水(100cc)を加え、強火にします。


ヘラでトマトを潰す

そして、ヘラでトマトを潰しながら、沸騰させます。


蓋をして煮込む

沸騰したら弱火に落とし、フタをして10分ほど煮込みます。

煮込む理由

鶏肉を加える前に10分ほど煮込むと、油分と水分が馴染む(乳化する)ので、舌触りがなめらかになります。


スパイスを加える

10分経ったら、ガラムマサラ(小さじ2)・クミンパウダー(小さじ2)・ターメリック(小さじ1/2)・チリペッパー(小さじ1/2)を加え、炒め合わせます。


鶏肉を加える

次に、鶏肉(ヨーグルトに漬けたもの)・塩(小さじ1/2)・ピーナッツバタークリーム(大さじ2)・生クリーム(100cc)を混ぜます。

ちなみに、塩の量は、やや控えめになっています。
鶏肉の大きさによって塩の量は変わってくるので、足りない場合は、お好みで補ってください。


鶏肉を煮込む

そして、フタをして、再び弱火で10分煮込みます。


チキンカレー

これでチキンカレーができました。


インドのチキンカレー

器に盛り、お好みで生クリーム(分量外)を回しかけ、みじん切りにしたパセリ(分量外)を散らしたら完成です。

スパイスの味と刺激をしっかりと感じることのできる、本格的なインドカレーです。
ピーナッツバターと生クリームのまろやかさも加わって、さまざまな味覚を楽しめます。
また、鶏肉とルーの相性も抜群。
柔らかな鶏肉に、味に深みのあるルーがよく絡まって、とても美味しくいただけます。

辛さはある程度ありますが、日本人向けに少し抑えられているので、辛いものが特別苦手でなければ、きっと満足していただけると思います。

インドカレーのおすすめレシピです。

ちなみに、このチキンカレーには、上の写真の「ターメリックライス」を合わせるのがおすすめです。
ナイルさんが考案した、インド料理の脇役にぴったりなコクのあるライスです。


最後に、チキンカレーのレシピをもう1品ご紹介します。

バターチキンカレー

シナモンパウダーとカレー粉を使ったレシピです。
少し甘めの味付けですが、こちらも本格的な味に仕上がります。

カレーにつけ合わせるナンは、ホットケーキミックスを使ってフライパンで焼き上げます。

タレントの小倉優子さんのレシピ

28分
鶏もも肉おろしにんにくおろししょうがカットトマト缶カレー粉シナモンパウダーピーナッツバター牛乳生クリームバター砂糖刻んだねぎ

ところで、当サイトでは、現地インドでの経験をもとに、インド料理やインドの観光スポットについて別記事で詳しく解説しています。
次の記事もあわせてご覧ください。

関連レシピ