
えのきをたっぷり使った、美味しいハンバーグのレシピをご紹介します。
料理愛好家の平野レミさんが考案した「カリカリえのきバーグ」。
TBSの「モニタリング」で話題になりました。
肉ダネにえのきを練り込み、ハンバーグの形に整えたあとで、更にえのきをたっぷりまぶして焼き上げます。
このハンバーグは食感がとてもいいのが特徴で、熱々でいただくと、ひとくちで色々な感触を楽しめます。
表面のえのきはカリカリで、中のえのきはシャキシャキ、そして肉ダネはしっとり柔らかです。
また、えのきで豚肉をかさ増しするレシピになっていますが、十分なコクと食べ応えがあり、ひじょうに満足度の高いお料理になっています。
そのうえ、低カロリーで食物繊維も豊富。
しかも、材料費も安上がりです。
えのきハンバーグの超おすすめレシピですよ。
(一部情報元:TBSテレビ「ニンゲン観察モニタリング」 2019年2月21日放映)
えのきハンバーグのレシピ

「カリカリえのきバーグ」のレシピです。
全工程は、後ほど写真をもとに説明します。
豚ひき肉 | 100g |
玉ねぎ | 30g |
パクチー | 2株(30g) |
えのき | 30g |
醤油 | 小さじ1/2 |
塩こしょう | 少々 |
えのき | 150g |
片栗粉 | 大さじ3 |
塩 | 小さじ1/4 |
サラダ油 | 適量 |
スイートチリソース※ | 適量 |
ラディッシュ | 適量 |
グリーンリーフ | 適量 |
※ケチャップやポン酢でもOK。
- 玉ねぎとパクチーをみじん切りにする。
えのき30g分をみじん切りにし、150g分を半分の長さに切ってほぐす。 - Aをバット(浅くて広い皿)に入れ、よく混ぜる。
- タネの材料をボールに入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
4等分し、ハンバーグ型に整え、表面に2をたっぷり付ける。 - フライパンに少し多めのサラダ油を熱し、3を並べる。フタをして両面をこんがりと蒸し焼きにする。
フタを外し、表面をカリカリに焼く。 - 4を皿に盛り、ラディッシュとグリーンリーフを添えたらできあがり。チリソースをかけていただく。
写真をもとにレシピを説明します。
えのきハンバーグの作り方

【工程1】
まず、玉ねぎ(30g)とパクチー(2株:30g)をみじん切りにします。
そして、えのき(30g)の根元を切り落としてから、みじん切りにします。
残りのえのき(150g)は、根元を切り落とし、半分の長さに切って、きれいにほぐします。
ちなみに、えのき(合計180g)は、小2袋弱くらいに相当します。

【工程2】
次に、肉ダネにまぶす衣を作ります。
半分に切ったえのき(150g)・片栗粉(大さじ3)・塩(小さじ1/4)をバット(浅くて広い皿)に入れ、よく混ぜます。

【工程3】
続いて、タネの材料をボールに入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。
タネの材料は、豚ひき肉(100g)・玉ねぎ(30g)・パクチー(30g)・みじん切りにしたえのき(30g)・醤油(小さじ1/2)・塩こしょう(少々)です。
みじん切りにしたえのきを肉ダネに混ぜると、カロリーが控えめになり、旨味がアップします。

タネを4等分し、ハンバーグ型に整えます。
そして、片栗粉をまぶしたえのきを、表面に押し付けるようにたっぷりと付けます。
ちなみに、えのきは、肉ダネにぴったりくっつくわけではありません。
肉ダネをえのきで覆うような感じです。
このあとにフライパンで焼くと、えのきにまぶした片栗粉が溶けて、肉ダネにちゃんとくっつきます。

【工程4】
次に、フライパンに少し多めのサラダ油(適量)を熱します。

そして、えのきを付けた肉ダネを並べます。
この時、残ったえのきも全部上にのせます。
片栗粉をまぶしたえのきを肉ダネにたっぷり付けて焼くと、表面はカリッと、肉ダネは柔らかく仕上がります。
えのきで包むと、肉ダネがフライパンにじかに触れないので、加熱し過ぎを防ぐことができます。
そのため肉ダネは、柔らかくジューシーに仕上がります。

続いて、フタをして、片面がこんがりとするまで蒸し焼きにします。
表面は焦げやすいので、様子を伺いながら焼いてください。
中火くらいで焼けば、だいたい2〜3分で焼き色が付きます。

片面がこんがりとしたら、ひっくり返します。

そして再びフタをして、もう片面も蒸し焼きにして、完全に火を通します。

最後にフタを外し、両面を返しながら、表面をカリカリに焼いたら完成です。

【工程5】
皿に盛り、ラディッシュとグリーンリーフを添え、チリソース(もしくはケチャップやポン酢)をかけていただきます。
このえのきハンバーグは、タネにパクチーをたっぷり使いますが、風味はほとんど残らないので、パクチーを食べ慣れない人でも美味しくいただけると思います。
パクチーのおかげで、豚肉のクセが和らぎ、旨味が引き立ちます。
食感が良くて、食べ応えも抜群なえのきハンバーグ。
とても美味しいです。
今晩の夕食におすすめですよ。