トマトを丸ごと使った炊き込みご飯のレシピをご紹介します。
料理ブロガーの五十嵐ゆかりさんが考案した「トマト丸ごとご飯」です。
トマトを丸ごと炊飯器に入れ、米と一緒に炊くだけの超時短レシピです。
さっぱりとしたトマトリゾットのようで美味しいですよ。
(一部情報元:テレビ朝日「グッド!モーニング」イマ知るラボ 2014年10月30日放映)
トマト丸ごとご飯のレシピ
「トマト丸ごとご飯」のレシピです。
全工程は、後ほど写真をもとに説明します。
米 | 2合 |
トマト | 1個 |
オリーブオイル | 大さじ1/2 |
塩 | 少々 |
コショウ | 少々 |
- 研いだ米と水を炊飯器にセットする。トマトの水分があるので、水の量はやや少なめにする。
- トマト(丸ごと)を1に加え、普通に炊く。
- オリーブオイル・塩・コショウを2に加え、混ぜたらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。
炊飯器を使ったトマト丸ごとご飯
【工程1・2】
まず、研いだ米(2合)を炊飯器に入れ、2合の目盛りよりも少し少なめの水を注ぎます。
そしてヘタを取ったトマト(1個)を加え、普通に炊きます。
炊き上がって、炊飯器を開けた瞬間は、かなりのインパクトがあります。
白いご飯の真ん中に、真っ赤なトマト。
柔らかくなり表面にシワが寄ったトマトが、まるで梅干しみたい。全体的には日の丸弁当のように見えます。
【工程3】
トマトを潰し、オリーブオイル(大さじ1/2)・塩コショウ(少々)を加え、混ぜ合わせたら完成です。
できあがりは、さっぱりとしたトマトリゾットのような味がします。
トマトの酸味が爽やかで、オリーブオイルの風味と良く合いますよ。