ダイエットや便秘解消におすすめの、プーアル茶の美味しい飲み方をご紹介します。
中国茶道家の岩咲ナオコさんが考案した、チャイ風アレンジレシピ。
プーアル茶にミルクとシナモンを加えると、見た目も味も、まるでチャイのようになります。
岩咲さんによると、プーアル茶は発酵させてつくられているため、便秘解消や腸内環境を整える効果があるそうです。
また、発酵が高いお茶なので、体を温め、脂肪を燃焼させてくれる作用もあるとか。
ダイエットにぴったりです。
そして、こうしたプーアル茶の効能は、食事と合わせて飲むと、最も発揮されるとのことです。
ちなみに、岩咲さんは、中国人でも合格が難しいと言われる中国政府認定国家資格「高級茶藝技師」を取得された、本場も認める中国茶のプロ。
「中国茶は世界中のお茶のルーツである」と語る岩咲さんは、その魅力は「香り」にあり、固くなっていた心がほぐされるように感じるとおっしゃいます。
(一部情報元:フジテレビ「バイキング」2015年2月10日放映)
プーアル茶の美味しい飲み方
「チャイ風プーアル茶」の入れ方です。
プーアル茶 | 3パック |
牛乳 | 300ml |
シナモン | 1本 |
- 鍋に牛乳とティーバックのプーアル茶を入れ、しばらく煮つめる。
- お茶の色や香りが出たら、ティーパックを取り除く。シナモンを加えてしばらく置いたらできあがり。
プーアル茶はちょっとクセがありますが、このようにするととても飲みやすいです。
見た目だけでなく味も、チャイにそっくり。
プーアル茶は発酵させて作るので、紅茶っぽい風味があるからですね。
このお茶だったら、糖質がとても低いので、ダイエット中でも安心して飲めますよ。