枝豆ペーストのレシピ。便秘の解消に効く!アレンジ簡単スープも紹介。

枝豆ペースト

枝豆ペーストのレシピをご紹介します。

管理栄養士の小山浩子さんが考案した「枝豆ペースト」。
このペーストは、便通を良くするお料理としてテレビで話題になりました。

便秘に詳しい池谷医院の池谷敏郎先生によると、枝豆は食物繊維が大変豊富で、便通を整える働きがあり、痔の予防にも効果があるそうです。
枝豆というと夏に食べるイメージありますが、池谷先生によると、実は通年で摂るのがおすすめとか。
なかでも、朝食に積極的に摂ると効果が高いそうです。

これからご紹介する枝豆ペーストは、冷凍枝豆を使うので、思い立ったら1年中いつでも作れます。
このペーストを使ったアレンジ料理2品、「ホットミルクスープ」と「白みそ和え」も合わせてお伝えします。

(一部情報元:TBSテレビ「いっぷく!」2015年2月17日放映)

枝豆ペーストの作り方

枝豆ペースト

「枝豆ペースト」のレシピです。

材料

調理時間5分
冷凍枝豆 200g
オリーブオイル 大さじ2

※茹でた枝豆でもOK。

作り方

  1. 枝豆を解凍してさやから出す。
  2. 1をフードプロセッサーに入れ、30秒回す。オリーブオイルを加え、再び30秒回したらできあがり。

フードプロセッサーがない場合は、密閉袋に枝豆を入れ、上からめん棒で叩いて潰し、そこにオリーブオイルを加えても良いそうです。

ちなみに、この枝豆ペーストで便通をよくするには、1日大さじ2くらいの摂取量が適量だそうです。

枝豆ペーストを挟んだパン

枝豆の優しい旨味と食感が楽しめるエメラレドグリーンのペーストができます。

このペーストは、敢えて調味料をまったく足さないレシピになっています。
お好みで味付けできるので、飽きずに食べられます。
塩を少し加えてそのままでもさっぱりといただけますし、はちみつやクリームチーズを混ぜてパンに塗っても合います。

朝食にする場合は、パンに添える他に、ミルクと合わせてスープにしたり、味噌と合わせてご飯のお供にするのもおすすめだそうです。

枝豆ペーストを使ったレシピ

続いて、小山さんが考案した、枝豆ペーストのアレンジレシピをご紹介します。

枝豆スープ

枝豆ペーストのスープ

「枝豆ペーストのホットミルクスープ」のレシピです。

材料

1人分:調理時間1分
枝豆ペースト 大さじ1~2
ホットミルク 100ml
鶏ガラスープの素 小さじ1/3

※冒頭で紹介したペーストを使用。

作り方

  1. 材料すべてを混ぜたらできあがり。

調理のポイントは、温めた牛乳を使うことです。
枝豆ペーストと鶏ガラスープの素は、冷たい牛乳を使うと溶けにくいので、牛乳はあらかじめ温めておきます。

枝豆のほんのりとした風味が楽しめる、朝食にぴったりの優しい味わいのスープができます。


枝豆ペーストの白みそ和え

最後にご紹介するのは、和食に合わせやすいお料理。
「枝豆ペーストの白みそ和え」です。

冒頭でお伝えした枝豆ペーストに味噌を混ぜると、美味しいご飯のお供ができます。

材料

1人分:調理時間1分
枝豆ペースト 大さじ1
白味噌 小さじ2

※冒頭で紹介したペーストを使用。

作り方

  1. 材料すべてを混ぜたらできあがり。

枝豆ペーストの優しい風味が、白味噌のマイルドな味とよく合います。

ところで、小山さんによると「枝豆ペースト」は、他にもいろいろな料理に使えるそうです。
たとえば、ポテトサラダやツナに混ぜてサンドイッチの具材にしたり、ホットケーキの生地に混ぜても美味しいそうです。

冒頭でお伝えした通り、便通を良くするには、朝に枝豆を食べるのがおすすめです。
朝食をメインにいろいろと試してみてください。

関連レシピ