ほたての炊き込みご飯。アンチョビで旨味たっぷり!辻仁成さんのレシピ。

ほたての炊き込みご飯

ほたてを使った炊き込みご飯のおすすめレシピをご紹介します。

作家の辻仁成さんが考案した「ホタテとアンチョビの炊き込みご飯」です。

ほたてとアンチョビの旨みを活かしつつ、レモングラスで爽やかな風味をプラスした、おしゃれな一品です。
この炊き込みご飯を試食したタレントの北斗晶さんは、「醤油の味が入っているから、洋風の炊き込みご飯でもなく、初めて食べる味。でも日本人はみんな好きな味。」とその味を絶賛していました。

ついつい食べ過ぎてしまう美味しさですよ。

(一部情報元:フジテレビ「解決!ナイナイアンサー」北斗晶流ぶっ飛ばしレシピ 2015年3月24日放映)

ホタテとアンチョビの炊き込みご飯

「ホタテとアンチョビの炊き込みご飯」のレシピです。

このお料理の調理時間は、炊飯時間を除けばわずか5分です。

レシピの全工程は、後ほど写真をもとに説明します。

材料

3〜4人分:調理時間5分
ホタテ 10個
アンチョビ 5切れ
生のレモングラスの茎 ※1 適量
2合
野菜だしパック ※2 1パック
オリーブオイル 大さじ1
ごま油 少々
醤油 少々
日本酒 40cc
トッピング用のネギ・ごま油 適量

※1 乾燥レモングラスをだし袋に入れて使ってもOK。
※2 粉末だしを袋から出して使用する。辻さんは茅乃舎の野菜だしを使っていました。

作り方

  1. 米を研いでザルに上げる。アンチョビは細かく刻み、レモングラスは縦に2等分する。
  2. 米・野菜だし・オリーブオイル・ごま油・醤油・日本酒を炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。
  3. 2にアンチョビとレモングラスを加えてよく混ぜ、さらにその上にホタテをのせ、普通に炊く。
  4. 小口切りにしたネギとごま油と和える。
  5. 3を茶碗に盛り、4をトッピングしたらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。

ホタテとアンチョビの炊き込みご飯の具材

【工程1・2・3】
まず、米(2合)を研いでザルに上げ、アンチョビ(5切れ)を細かく刻みます。

次に、米・野菜だし(1パック分:8g)・オリーブオイル(大さじ1)・ごま油(少々)・醤油(少々)・日本酒(40cc)を炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を注ぎます。
そして、アンチョビと生のレモングラスの茎(適量)を加えてよく混ぜます。(上の写真)

ちなみに、レモングラスは茎の部分を使用しますが、たまたま手に入らなかったので、私は葉の部分を少し多めに使いました。
生がない場合は、乾燥したレモングラスで代用することもできます。
辻さんは、生のレモングラスの茎の太い部分(1/2〜1本くらい)を縦半分に切って使っていました。


ホタテとアンチョビの炊き込みご飯を炊飯器で炊く

最後に、ホタテを並べ、普通に炊きます。


ホタテとアンチョビの炊き込みご飯の炊き上がり

炊きあがりはこんな感じ。
ちょうど良い具合におこげもできます。


ホタテとアンチョビの炊き込みご飯を茶碗に盛る

【工程4・5】
炊き上がったご飯を茶碗に盛り、その上にホタテをのせます。

仕上げに、刻んだネギをゴマ油で和えたものをトッピングしたら完成です。


ホタテとアンチョビの炊き込みご飯

豪華で味わい深い炊き込みご飯ができます。

見た目はホタテの存在感が際立っていますが、実際に食べてみると、アンチョビの風味の方がより強く感じられます。
アンチョビの旨みとレモングラスの酸味のバランスが絶妙で、おしゃれな味です。
とても美味しいですよ。

関連レシピ